
コメント

チコリ1201
離乳食を食べさせてないんですか?

あーか
その子に合った方法が1番かなーと思います(・ω・)/
桶谷式でも発育いい子もいますし…
うちは断乳したらすごい食べるようになったりしたので、ある程度授乳減らすのも大事なんだなーって思ったりします(´・ω・`;)
もちろん人それぞれなので桶谷式否定とかではないです(・ω・)/
-
ゆき
ふむふむ。
たしかに、断乳すると食べる量が増えるっていいますよね!
最近母乳量が減ってきた気がするので、断乳を考え中です。
とても、納得しました!回答、ありがとうございました。- 1月19日

yo___oy
うちも1歳1ヶ月まで夜間授乳してましたよー!
でも離乳食もモリモリ食べてたので平均よりも身長大きいです!
離乳食全然食べてくれないんですか??
-
ゆき
そーなんですねー!
離乳食は、全然食べてくれないわけではないです。
標準の量よりは少ないけど、ちゃんと食べるんですが。
母乳を飲ませてるから、その分離乳食を食べる量が減って、成長が進まないんじゃないかと言われました…。
それに、1歳頃の母乳は栄養が含まれていないのに、何で飲ませているのか?!と。
うちも離乳食たくさん食べてくれるようになるといいな!- 1月19日

退会ユーザー
ご飯食べさせないのってあるんですね🤔母乳じゃ栄養が足りなくなるから離乳食あげるのかと思ってました!
でも離乳食食べてても3時間おきに起きてましたよ(笑)2歳で断乳するまでです😊
-
ゆき
語弊がありました!
全く食べさせていないのではなく、母乳を飲んでいて、離乳食の量が少ないから大きくならないんだ!と言うことです。- 1月19日
-
ゆき
最近母乳量が減ってきたので、そろそろ断乳しようかと考え中です。
2歳まで3時間おきにあげてたなんて、スゴイですね!- 1月19日
-
退会ユーザー
桶谷式って育て方だと思って、調べたらマッサージの仕方だったんですね!
うちの子は完母で離乳食は断乳するまで少食でした😭
断乳とご飯の食べる量はそこまで関係しないってみたことあったけど、やっぱりお腹空くのかな?
今は断乳し終わって、夜中ずっと寝ててくれてますよ🙆❤️本当に夜中起きないって体調いいです😂笑- 1月19日
-
ゆき
調べてくださったんですか💦ありがとうございます💦
今は、夜泣きなのか、お腹が空くのか、おっぱいが欲しいからか夜中何度も起きるので(もうすぐ1歳なのに(汗))、起きないことがうらやましく、断乳しちゃおうかなと思ったり。
日中も眠いことが多いし、抵抗力も落ちているようで、風邪を引きやすくなったし。
断乳、考えてみます!
コメント、ありがとうございました!- 1月19日

空色のーと
私も桶谷式でしたが、その子によると思いますよ😅
うちは、おっぱいもご飯も大好きな兄妹だったので、飲むは食べるはで大きめちゃん。下の子は、標準より大きいくらいで、上の子は線はみ出てました(笑)
運動面、精神面の発育も順調で、言葉はむしろ早いくらい。イヤイヤ期とか癇癪もなく、みんなには育てやすい子とさんざん言われまくってます。
私は、桶谷式で良かったと思いますよ♥
-
ゆき
たしかに、その子による、のかもしれないですね。
おっぱいもご飯も大好きなんて、うらやましい!
うちは、ご飯をたくさんは食べてくれないので、少し小さめなのかもなー。
それに、イヤイヤ期がない子なんているんですね!!
いろんな意見が聞けて、良かったです。
回答ありがとうございました!- 1月19日

らら
いろんな子育てがあるんですねー!
私もその時期まだ三時間授乳だった気がします。離乳食食べてても!
否定されるのは嫌ですねー!その友人はよっぽど自慢できる育児をしてきたのなら教えて教えて〜〜て聞くだけ聞いたらいいんぢゃないですか?🤣
人は人家は家です!
子供への愛情にかわりはないのですから♡むしろ、ほかの家庭より思いが強そうでお子さん幸せですね♡
-
ゆき
ちぇるさんの性格、うらやましい!
私もそういうふうに考えられるようにならなきゃなー!!
回答ありがとうございました!- 1月19日

ゆき
皆さん!すみません!
「離乳食を食べさせていないから」という表現に語弊がありました!
正しくは、「母乳を飲ませているから、離乳食の量が少なくなって、発育が悪いのでは?」という表現でした。
ゆき
あ!語弊がありました!
全く食べさせていないのではなく、食べてくれる量が少ないって言うことです!