
病院で使うオムツと粉ミルクは高価だと感じた女性が、混合育児を考えています。哺乳瓶は1本で足りるか、オススメのオムツや粉ミルクを教えて欲しいです。また、オムツの消費量も知りたいです。
みなさんどこのオムツ、粉ミルクを使っていますか?💓
分娩予定の病院ではパンパース、明治ほほえみを使用しているみたいで、とりあえず新生児期はそれを使おうかな🤔💭と思ったのですが、粉ミルクもオムツもまあまあお値段するんだなあ〜!とビックリしました( 笑 )
私としては親や旦那に預けたりできるよう、ミルクの味に慣れさせておきたいので、混合で育てたいと思っています。
哺乳瓶もピジョンの200mlのものを1本だけ買ったのですが、とりあえず1本だけで足りるでしょうか?
小さい哺乳瓶は使用機会が少ないと聞いたので、買ってません💦
粉ミルクもオムツも赤ちゃんの好みがあると思うのですが、みなさんオススメのオムツと粉ミルクは何ですか?
安くてクオリティもいい!というのがあれば教えて頂きたいです!
また、オムツは月どのくらい消費するものなんでしょうか?🤔🤔💭
質問ばかりですみません💦
参考にさせて頂きたいので、ぜひ教えてください😊
- ましまろ(7歳)
コメント

退会ユーザー
オムツはメリーズ
ミルクはすこやかM1
生まれた時からずっと使ってます( ¨̮ )

HIKARI
わたしも産院でパンパースを使っていたので、体が丈夫になる1歳頃までは高いですがパンパースを使おうと思ってます😅✨完母なのでみるくは使っていませんが、わたしのところの産院でもほほえみでしたよ😊✨
-
ましまろ
同じですね!パンパース、高いですよね😅
使ってる病院多いみたいですし安心感はありますが、コスパ考えると痛いですよね💦💦- 1月19日
-
HIKARI
いまはどこのメーカーも質がいいからパンパースに限らなくても大丈夫だよと看護師さんには言われました😊✨
- 1月19日
-
ましまろ
確かに、昔と比べれば全然違いますよねきっと😅💦
試供品とか頂いて色々試してみようと思います😢🙏🏻💕- 1月19日

ミンミンミン
混合なら ほほえみキューブおすすめです!量の調整もしやすいし衛生的にもいいですし(^^)v
オムツは離乳食が進むまでゆるゆるウンチなので ゆるウンチもれポケットがついてるムーニーが ほとんど漏れなくて安心でした(o^^o)
-
ましまろ
キューブサンプルで頂きました!やっぱ粉よりキューブの方が持ち運びもできるし楽ですかね😄
うんちポケットってなんだろう?!ってずっと気になってました( 笑 )それがあるから漏れにくいんですね💓- 1月19日

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
病院でムーニーだったので最初はムーニーでしたが今はグーン使ってます
グーンとメリーズは大きめなので結構いいです(*^^*)
今は完母なので使ってませんが最初の頃は病院で貰ったサンプルのほほえみを使ってました(*^^*)
-
ましまろ
グーンもお安いですよね🎶
同じおむつでも大きめとかあるんですね🤔🤔💭
今のところ赤ちゃん小さめなので、漏れやすくなっちゃいますかね💦
ほほえみ使ってるところ多いんですね💓まず赤ちゃんが飲んでくれるといいのですが…( 笑 )- 1月19日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
安いです(*^^*)
ありますね((´∀`*))
うちの娘も小さめでしたがムーニーの新生児が漏れやすくなってグーンの新生児に変えましたが漏れたりはしませんでした((´∀`*))
多いみたいですね(*^^*)
そうですね笑- 1月19日
-
ましまろ
赤ちゃんによって漏れたりもあるんですね💦
グーンがあってくれれば助かるので、試供品もらってみたいと思います💓- 1月19日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
ありますね(>_<)
ぜひ((´∀`*))- 1月19日

coco
オムツはパンパースの肌いち
粉ミルクはすこやかM1 です👶
出産した病院がこれだったのでそのままずっと同じもの使ってます!
オムツはどれくらい消費してるかはっきり分からないですが、毎月1パックは確実に無くなりますね😭
哺乳瓶は、生まれてすぐの時は小さいのと大きいのでとりあえず二本用意してました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
ましまろ
オムツってはじめはとくに消費するのかなあと思って😂💦
やっぱ1パック1ヶ月ではもたないですよね( 笑 )
そうなんですねー!買い足したいところなのですが、小さいのと大きいのどちら買い足すかすごく悩んでます😅😅- 1月19日

ナッツ
オムツはパンパース
ミルクは和光堂のはいはいを使ってます😊
オムツやミルク等はたまーにドラッグストアーとかで安売りをしてるのがあればそれを買ってます‼
でも基本、西松屋とかで買ってますね😅💦
オムツは1ヶ月持ちませんね😅💦
ちなみに哺乳瓶は一番大きい240の二本使用してますね😁
-
ましまろ
そうなんですね!私も安ければなんでもいいのですが、もし赤ちゃんに合わなかった時のことかんがえると…ころころメーカー変えるのもよくないのかな?と思ったりしてて💦
薬局より西松屋とかの方が安いですかね?🤔🤔💭
やっぱ大きいのあった方が長く使えますかね😰そのうちマグ使い始めますしね💦- 1月19日
-
ナッツ
西松屋もたまに安売りしてますしね!
それを見て買うといいですよ😁
同じメーカーで薬局もたまに千円きってる時があるのでそれを買ってます😅
確かに、マグを使うなら大丈夫かと思います😅- 1月19日

退会ユーザー
新生児の頃は何にでも気を使ってて
オムツはナチュラルムーニー、ミルクはほほえみ使ってました😅
-
ましまろ
ですよね!私もなんだか心配で気を使っちゃいます💦
ムーニーもいいって聞きます!肌触り重視だとやっぱ高くなりますよね😩💔- 1月19日

ゆゆ
娘は病院でオムツ、メリーズ
ミルク、ほほえみでした。
なので帰宅後もメリーズ、ほほえみ継続しましたが便秘っ子になりミルクをはいはいに変更しました。
息子は病院でオムツ、パンパース
ミルク、ビーンスタークでした。
帰宅後、オムツはメリーズ、ミルクもはいはいに変更しました。笑
現在もオムツ、メリーズでミルクはフォローアップでも同じメーカーのぐんぐんです( ¨̮ )!
哺乳瓶は最初150ml2本、240ml1本でしたが今では更に240が3本追加されてます。
出掛けたりで持ってくのが多くて💦
毎度洗うならそんな本数はいらないと思います😊
150mlはフォローアップななってからまた使用してます👍🏻
離乳食初期麦茶飲むときとか、お風呂上がりとかでも使用出来ました✨
-
ましまろ
便秘…!ミルクでも便秘になっちゃうことあるんですね😥心配です😧💦
はいはいは便秘になりにくいんですか??
そうなんですよね…電子レンジで消毒できる容器を買ったのですが、やっぱ予備であった方がいいのかなあと思って。夜中とか洗うの面倒ですし😅
離乳食はじまったらマグのイメージでしたが、哺乳瓶でも大丈夫なんですね!それなら小さいのでも使えそうです💓- 1月19日
-
ゆゆ
便秘あるんです😅むしろ、母乳より便秘になりやすいそうです!
娘の時に必死に調べて便秘っ子には、はいはいが良いと見つけてから大分落ち着きました✨
小さいの無くて大きいの2、3本でも良いかもしれないですよ😊
うちはついこないだ出掛けた時に旦那が哺乳瓶忘れたー‼︎言って急遽大きいの1本買ったので無駄に増えましたが💦
小さいのも1本は友達からのお下がりなので😅
3本あれば回ると思います👍🏻
マグも練習するけど、それまでの白湯とかにも使ってました✨- 1月19日

退会ユーザー
オムツはパンパースでミルクは、はいはいです✨ちなみに出掛ける時は明治ほほえみのキューブを持って行ってます💓
小さい頃は3時間ごとの授乳で、消毒もしなきゃならないので‥哺乳瓶1本だと大変だと思います😩
オムツは今で月に2袋程で、新生児とかの時は1日10枚以上使うので‥1月に3袋は無くなってたと思います😱
-
ましまろ
そうですよねー!洗い替えとか出かけた時に1本だと不便ですよね…😥
出先にはやっぱキューブの方が楽ですよね🤔🤔💭
1日に結構使うんですね!
離乳食はじまってもやはりそのくらい消費するんですね😣全然検討つかなかったんで参考になりました😢🙏🏻💕- 1月19日

退会ユーザー
オムツと粉ミルクは、出産してから母に(里帰りだったので)買ってきてもらいました。退院までに買ってもらえるようでしたら、産まれてからでも良いと思いますよ♪
オムツのサイズも産まれないと分からないですしね(*^^*)
-
退会ユーザー
途中でした。すみません(>_<)
ミルクは、産院でアイクレオだったので、ずっとそれでした。高めですが、本人がそれ以外飲まず(^^;
オムツは、最初の頃は1週間で1パック使ってました(>_<)おしっこすると、すぐに泣くので(^^;- 1月19日
-
ましまろ
里帰りの予定はないのですが、旦那の会社の近くに薬局があるので、仕事帰りに買ってきてもらえそうです♪
そうですよね😧💦今のところ赤ちゃんが少し小さめなので、新生児サイズでもぶかぶかにならないか心配です😂
あららら…仕方ないですけど高級志向な赤ちゃんなんですかね?😂
やっぱはじめのうちは結構消費しますよね!- 1月19日

Rママ
オムツ→ムーニー
ミルク→すこやか
哺乳瓶→大きいもの1本と大きいプラスチック製のもの1本
オムツは1日最低8枚は使います!
だから1週間ー10日でなくなるかと!
ちなみに病院ではオムツはグーンでした(^^)
-
ましまろ
今ある哺乳瓶がガラス瓶なのでプラスチック製のものを買い足そうか悩んでたところです🤔🤔💭
持ち運びにはやっぱプラスチック製がいいですかね?
やっぱりそのくらい消費しますよね!病院でグーン使われてたんですね!なら産後すぐでも大丈夫そうかな…🤔🤔💭- 1月19日
-
Rママ
はい!
私は家だと瓶で外はプラスチックにしてますよ!
持ち運びはプラスチックのがいいと思います(^^)
オムツは特に漏れがなければ大丈夫かなて感じです!- 1月19日

ふー
ミルクはすこやかでオムツはグーンかパンパースですが
グーンか大きめでパンパースが小さめ手感じですかね
最近うんち漏れが多いのでムーニーを買ってみようと思ってるところです
オムツを授乳事に変えたら3袋で足りるぐらいだとおもいます
-
ましまろ
メーカーによって、微妙にサイズ感が違うんですね!
はじめはパンパースの方がサイズ的にも安心感ありますね💦💦
授乳ごとにかえると確かにそのくらい使いそうですね😌ありがとうございます!- 1月19日

らら
最初は飲む量少ないので、またはミルク哺乳瓶を好むかわからないので
ほほえみキューブの小さいやつで試して見るのもありかと!
それから、ほかのミルクもミニタイプで試してみて、値段、飲み具合、便通とかみて選んでもいいと思います(*´꒳`*)
うちはほほえみより少し安い、すこやか使ってました😍
オムツは新生児は、パンパース
あとは、メリーズ使ってます!パンツタイプになるとメリーズが大きめで履きやすいです!値段も普通かな?
使う量はどれくらいだろう?
新生児はちょこちょこ変えるので、月で4、5袋かなぁ??
オムツもミルクもお値段するので、
ほぼ母乳で育てて、ミルクは眠りたいとき、夜一回足す、外出時、預けるときくらいでいいと思いますよ♩
母乳あげてたら、おっぱいあげないと張って痛いですからね⭐︎
いまは哺乳瓶も一本で、その哺乳瓶で飲むのなら、同じメーカーを買い足していいかと!
わたしはズボラですぐ洗わないので、160のピジョン哺乳瓶を三本に、ゆくゆく飲む量が増えてから240を3本買い足しました😍
搾乳にも使用してたので、ちょうどいい本数でした!
ちなみに私は7カ月まで母乳あげてました!搾乳を1日1〜二回絞って哺乳瓶であげたり、夜一回ミルクあげてました!
搾乳やミルクだとパパも夜あげれて、ママが休めるので!
長くなりました🤣
出産準備頑張ってください♡
-
らら
あ、3カ月くらいから哺乳瓶🍼
お風呂上りや授乳以外の水分で
麦茶や白湯、ジュースのみに使ってましたー!- 1月19日
-
ましまろ
産院からほほえみキューブを1箱頂いたので、とりあえずそれで様子見たいと思います!
恥ずかしながら、ミルクで便秘になることがあるというのを知りませんでしたので、変えるなら慎重に行った方が良さそうですね😣💦
そんな感じにしたいと思ってました!
ダメな母親かもしれませんが、すでに人に預ける気満々なので…( 笑 )
そのくらいにはジュースとかあげてもいいんですねー!そう考えると哺乳瓶もう少しあってもよさそうですね😄🎶
丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございます💓💓- 1月19日
-
らら
赤ちゃんによってミルクで便秘なるこもいるみたいです!
あとは、体調くずしたときの、下痢したときにいいミルクとかも販売されてます(*´꒳`*)
わたしは、頼れる人旦那しかいないけど
ミルクも飲めるからと美容室や整骨院、息抜き飲み会ノンアル参加とか行かせてもらって
育児ノイローゼとかなかったので家族みんなでうまくいってますよ!
預けるのも大事です!離れて我が子の可愛さも倍増しますから!
家にばかりいて授乳と寝不足の繰り返しで、疲れて、お母さんが笑ってないと、家庭もうまく行きません🤢
今からお産頑張ってくださいねー♡新生児可愛いですよー♡😍- 1月19日
-
ましまろ
そうなんですね!気をつけないといけませんね💦
私も何より自分のひとりの時間がないと本当にダメな性格で(一度、鬱病になってからそうなってしまいました💦)、旦那も理解してくれているのでそういう風にしたいなと思ってます😊💓
余裕ないと、二人目とかも考えられないですからね🙍🙍
ありがとうございます🎶本当赤ちゃん可愛いですよね😍😍お産が怖いですが、早くわが子に会いたいです😝💋- 1月19日

退会ユーザー
オムツは今はムーニーのテープMです\( ˆoˆ )/ Mなのですぐなくなっちゃいます。。ただ寝返りゴロゴロしてもウンチ漏れしないのでありがたいです🙋♀️💦 最初はメリーズ使ってました!
完母なのでミルクは使ってませんが病院では青いほほえみ?使ってました٩( ᐛ )و
-
ましまろ
ムーニーやっぱ漏れにくいんですね!
うんち漏れが一番怖くて😱😱😱
赤ちゃんの体型にもよりますよね💦
ありがとうございます💓- 1月19日
-
退会ユーザー
娘はグーンが合わなくて2~3日に一回は漏れてうんちされるのが恐怖でした(笑)ムーニーは肌触りもいいのでおすすめです☺️❣️
- 1月19日
-
ましまろ
ヒエーー!そんなに漏らされちゃうと参っちゃいますね😱
ムーニーは試供品があるので、試してみたいと思います💓- 1月19日

まこ
オムツはパンパースで、ミルクは和光堂のはいはいです!
哺乳瓶は小さいのを1本だけ準備してましたが、混合から完ミになったので出産後に3本買い足しました!🍼
オムツは新生児期だと、1袋1週間ぐらい使ってました😅産院で授乳前後にオムツチェックしてたので、同じようにしてたらめちゃくちゃ消費が激しくなってしまいました💦
少しでも安く買えるように、メルカリやamazonの定期便を使ってます!📦
-
ましまろ
そうなんですね!どのみち1本では不便ですよね🤔🤔💭
完ミだとたくさんいりますよね😱💦
授乳時にオムツチェックするんですね…!確かにそうすると消費がすごそうです💦
うちもamazonプライム会員なので、どこで買うのか安いか色々調べ回ってます😌😌- 1月19日

JMK***S 活動中
長女は、ムーニーが相性良かったです。
次女は、ちょこちょこ出しするから、コスパでグーンです。
ミルクは1番安い、はいはいを使っています。
オムツ替え、お子さんの性格でも替える回数が変わるし、体格でも相性の良いメーカーは違うから、なかなか…。😅成長でもメーカーを変更します。
産院ではメリーズだったけど、市販では高いから買っていません。
-
ましまろ
そうですよね、いろんな条件で変わりますよね😌💦
はいはいが一番安いんですね!いいこと聞きました👏
試供品を頂いて試しまくった方が良さそうですね😳- 1月19日

みかん🍊
オムツはムーニー、メリーズ使ってます😂
何がいいのか定まらなくて交互に使ってるって感じです😂
ミルクは
産院で使ってた
すこやかを使ってます!!♡
すこやかは高いですが、産まれてこれしか飲ませたことはないので、変えるつもりはありません😌

退会ユーザー
オムツは1週間で1パック消費してます💦
いまグーン使ってて使いきったらパンパースの予定です!
いろいろ試して合うやつ探してるとこです☺︎
ミルクはほほえみです!

ちづる
産院では、メリーズ、すこやかm1
自宅では、ムーニー、すこやかm1
です。
ミルクは1ヶ月頃まで母乳が出にくく混合でした。それからは完母です

こぱ
オムツはメリーズ、ミルクは今はほほえみ使ってます!
初めはすこやか使ってたんですが便秘気味だったのでミルク変えたら出るようになりました😊
はいはいも使ってましたが問題無かったですよ!
安くても大丈夫です🙆♀️笑
おむつはうちの子は大きめの太ももムチムチちゃんなのでメリーズに落ち着きました🙋♀️

退会ユーザー
パンパースとほほえみ使ってます!
産院ではE赤ちゃんでしたが、高かったのですぐほほえみに変えちゃいました🙋
新生児の時はオムツ替え頻繁なので1週間強くらいで1パック無くなったりしてビックリしましたが、今は1日5枚程度で済むのであまりお金はかかっていません。
Amazonファミリーを利用すればパンパースでも安い時なら1枚7円くらいで買えますよー!
今テープSですが1枚8円くらいの時にまとめ買いして使ってます🙆
ましまろ
メリーズいいっていいますよね!
その粉ミルクははじめて聞きました🤔🤔💭
調べてみます💓