
コメント

ぴぃちゃんまま
赤ちゃんにもママにもやさしい安眠ガイドオススメです🎵

まっつん
育児書を読み出すとそれ通りにいかないと焦ってしまうお母さんがいるみたいです。
なのであまり読まない方がいいかなと個人的には思います。
本ではこうなっているのにうちの子は違う…と心配になりそれが余計ストレスになると言うような。
まだ生後1ヶ月ですし昼夜の区別がつかなかったり、日によってよく寝たり全く寝なかったりあると思います。
そしてだんだんリズムが作れてくると思いますよ!
質問の答えになってなくてすみません。
-
はじめてのママリマン
ありがとうございます!もうすでにストレス一杯です(T-T)ネットには家の子と違ーーうっていう情報ばかりです(((・・;)
- 1月19日

ほのち
youtubeで赤ちゃんが寝るオルゴールみたいなの検索して聞かせてました😊
寝てくれましたよ✨
育児書ではないですが笑
-
はじめてのママリマン
さっそく今つけてみました!返信ありがとうございます!
- 1月19日

こりらっくま
夜泣きが酷くて先輩ママさんに教えてもらいました。
書いてあった事すべては出来ないですが採り入れられる所は取り入れて自分なりのスケジュールをたてたところ夜泣きは少なくなってきてます。
今でも必需品で眠りが悪いとこの本を読み返しては、アレンジしてます。
大変ですが頑張ってください。
-
はじめてのママリマン
効果はありましたか??
さっそくkindleでポチッしました!!!- 1月19日
-
こりらっくま
酷いときは、2時~4時寝ずもっと酷いと6時頃まで起きられてほとんど睡眠できませんでした😅
この本読んでから個人差もありますが、2週間ぐらいで少しずつやっていったら落ち着いてきました。- 1月19日
-
はじめてのママリマン
うわわっ!!!
睡眠不足まっしぐらですね。。。家の子もまだ月齢いってないのもありますが、午前中に目がランランなのに、深夜にもランランしてることありますよ(((・・;)
いつか終わってくれると信じているんですがて湯- 1月19日
はじめてのママリマン
ありがとうございます!参考にしてみます!