※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜に泣く理由と、昼夜逆転の対策について相談があります。昼夜の授乳量や生活リズムについて心配しています。外出や昼寝のタイミングにも悩みがあるようです。

赤ちゃんの昼夜逆転についてです!

産まれて1ヶ月半ですが、最近夜になるとギャン泣きします。
オムツやおっぱいではなく、抱っこしても泣き止まず、おっぱいも少し口から離れるだけで、手足をバタバタさせて怒るように泣きます。
朝になると収まり、泣き方もおとなしめ?に変わります。

新生児の頃から生活リズムを作った方がいい、とも聞いたことあるので、完全に昼夜逆転している今の状況は、良くないのではないかと心配しています。

昼も夜も、母乳+ミルク40にしていますが、夜は興奮状態でどれだけでも欲しがり、昼は飲んだらすぐ寝ちゃいます。

夜は、ミルクが足りないというよりも、おっぱいを吸っていたい感じに見え、吐き戻しも元々多いのでミルクを増やす勇気が出ません。体重は順調に増えています。昼は、ミルクを減らすと、泣いて欲しがるか授乳間隔が短くなるか、なので今がちょうどいい量な気がしています。与える量は変えない方がいいのか。。。昼はミルク減らして夜は増やせば、そのうち慣れて夜寝るようになるのか。。。

日中は陽の光を浴びせ、夜は部屋を暗めにしています。昼は遊びましょうとよく聞きますが、まだ歌やおもちゃに興味を示さず、起こしておくことができません。
外出もボチボチしていますが、寒いのと感染症が気になりそこまで頻繁にはしていません。抱っこ紐やスリングだと寝てしまうので、逆効果な気もしています。

この時期なら逆転していても問題ない、というのであれば、私自身は昼寝をすればいいだけなので気になりません。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

まだまだそんな感じで問題ないですよ🤣
朝と夜の明暗さえしっかりしてやれば
生活リズムは自然とできてきます!
ちなみにですが
夜だけミルク増やしても寝るとも限らないです(笑)

まだ逆転してても問題ない時期です、
私は特に何もしてませんが3ヶ月頃には
生活リズムできてきました!(・ω・)

  • はるな

    はるな

    そうなんですね!!私の育て方が悪くてリズムが狂っちゃうとかわいそう、と思ってしまって。。。
    ミルクの量も、このままにします!

    3ヶ月頃までは様子をみて、それから考える事にします。
    ありがとうございました!

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんって何故か夜のが元気なんですよね😓
    それに昼間に起こしておいてもグズグズで
    余計に大変だと思います( ˘ω˘ )
    起きる時間、お風呂の時間、寝る時間だけ意識してやってみてください!
    うちの子も夜はなかなか寝ない子で大変でした💦
    壮絶すぎて思い出したくもない過去です(笑)

    • 1月19日
  • はるな

    はるな

    本当ですよね😢まさに、無理やりに起こしておいても、そのうち泣いちゃうんです💦

    私が介入する時期ではないとわかったので、気長に付き合っていきたいと思います!ありがとうございました^ ^

    • 1月19日
ジェシー

生まれて間もない赤ちゃんは、昼に働く交感神経と、夜に働く副交感神経の切り替えがうまくできずに夜にグズると聞きました。
特に切り替えのタイミングに良く泣くのが、黄昏泣きだそうです。
まだ切り替えがうまくできないだけだと思いますよ。
おっぱいとミルクの量がちょうど良さそうなのであれば、もうしばらくの辛抱と思って付き合ってあげても良いと思います。
3ヶ月くらいになれば、うまく切り替えられるようになって、落ち着いてくるんじゃないかと思いますよ。

  • はるな

    はるな

    切り替えのせいでグズるんですね!初めて知りました!!
    まだ産まれて1ヶ月と少しなので、リズムができてないんですね。
    もう少し様子を見ていこうと思います。ありがとうございました!!

    • 1月19日
ღI-ori mämäღ

赤ちゃんはお腹の中にいる時は夜の方がママがリラックスしてて血流が回りやすくなり、元気になる事が多いといいます( ¨̮ )︎︎♡
しかも、ちゃんと外の世界に出た事が認識出来るのは産まれてから3週間前後くらいらしいです(°д°)笑

なので、1ヶ月位だとまだまだママのお腹の中にいた頃の習慣が抜けない上に昼夜の区別もついてないので、夜起きちゃうのはそのせいではないかと思います(*´・ω・*)
お腹の中はあったかくて心地よかったのにー!!!っていう不安感が大きい時期なのかもしれませんね(๑́ºㅿº๑̀)

あたしも調べたりすると色々書いてあって、何がいいのかさっぱり分かんない…と思いながらその位の頃はなかなか夜寝ない(息子は元々寝るのが下手な子でした)のに疲れてしまったりしてましたが、この子はこういう子なんだと思って諦めて付き合ってました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

夜寝てくれないのキツいとは思いますが、今はまだそういう時期なんだと思って、母乳は欲しがるだけあげて、ミルクは3時間おきに足りなさそうなら足してあげるっていう感じで3ヶ月位から朝起こす時間を一定にしてあげて、お昼寝してる時に一緒に寝る!!!ってすると気持ち的に楽になるんじゃないかなぁと思います(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)♡

  • はるな

    はるな

    魔の3週目って言いますもんね!!それまでの3週間は気付いてなかったの⁉️って感じですが笑

    そんなに心配いらないんですね^ ^

    調べだすと、止まらなくなったりしますよね💦💦ネットの情報を信じすぎるのも良くないとは思いつつ。。。

    やっぱり3ヶ月が節目なんですね!
    今は息子のペースを大切にします。ありがとうございます!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

この時期ならまだまだ大丈夫ですよ(^ ^)
生活リズムを無理してつけるというよりも、大人がちゃんとした生活していればそれに合わせて子供も生活しますよね?
朝・昼・晩のご飯の時間が大体ちゃんと決まっていて(親が昼ごろ起きて朝ごはんなしで夜型生活とかしてなければいいんです)朝に起きて、夜それなりの時間に寝てってしてれば、子供もそれに合わせて生活するようにちゃんとなりますよ(^ ^)

今は産まれたばかりで赤ちゃんも不安なのかもしれないですね(●´ー`●)
おっぱいずっとしゃぶってると安心なのかもしれません。

  • はるな

    はるな

    大丈夫なんですね!既に育て間違えているかと不安になっていました💦
    あまりキッチリはしていませんが、だいたい同じような時間に起きてご飯食べて寝ているので、まずは私たちの生活を崩さないようにします!
    昼寝はしちゃいそうですが。。。

    なるべく安心させてあげたいと思います^ ^
    ありがとうございました!!

    • 1月19日
ナナ

うちの子もそのくらいの時期に夜は興奮してどれだけでも欲しがる…っていうのがありました。
なので夜だけミルク多めに足していました^ ^
母乳+160とか飲むときもあったり…
飲みたいだけ飲んだら満足するのか寝てくれるようになりました。
あと新生児から使えるおしゃぶり使ってみたり。
そんな息子も3ヶ月ごろから自然に昼夜の区別がつき満腹中枢ができたのかミルクの量も落ち着きました。

産院で助産師さんが夜はホルモン出ておっぱいが作られるから、それを赤ちゃん賢いから分かっていて興奮して起きちゃうって言っていましたよ^ ^

  • はるな

    はるな

    同じ状況の方がいて嬉しいです!!
    ミルク足すのもアリなんですね〜選択肢として考えておきます!
    母乳+160ってすごいですね!!!寝てくれるなら、増やすのもありだな。。。
    うちもおしゃぶり使ってますが、最近は賢くなって、お腹空いてる時は「これじゃない」ってリアクションです笑
    やはり3ヶ月くらいまでは様子見ですね!!

    夜の方がおっぱい出るんですね!!
    あまりに欲しがるから、もうおっぱい出てないでしょって思ってましたが、赤ちゃんは賢いんですね✨

    • 1月19日