
コメント

ねねママ🌸
表紙に番号とか書いてありませんか?そこでいいとおもいます❀.(*´◡`*)❀.

きこり
私も昨日、派遣会社に提出する書類に添付する為に母子手帳をコピーしたところです!
休暇に関わる書類で、担当さんの補足に「『母子手帳のコピー』は本人の母子手帳だと名前が分かるページと出産予定日の記載されているページのコピーを」とありました。
母子手帳で本人氏名記載ページは表紙と中1ページあったのでどちらにするか迷いましたが、表紙には番号も書いてあるし、と表紙をコピーしました。
まだ届いてないと思うので、良かったのかどうかは分からないのですが(^_^;)
-
Ane
表紙(氏名)と分娩予定日が書かれているページですね♪
この2つが分かれば良さそうですね(´▽`)
ありがとうございます♪- 9月13日

名無し
表紙と確か分娩予定日が書いてるページだったと思います💦
-
Ane
分娩予定日が書かれてるページも必要なのですね!
ありがとうございます(*^◯^*)- 9月13日

nonta★
出産後の提出書類ですか?^^
それなら、産んだ後に書いてもらえる、体重とか産まれた日にちとかが書かれたページだと思いますよ(*^^*)
私は職場でそのように言われました(*^^*)
-
Ane
出産前の届書き?なのです‥
主人と同じ職場なので預かってきたみたいなのですが、いまいち何のための届書きなのかわからず‥
産後もなにかで必要となった場合はそのページをコピーしますね♪
ありがとうございます(^^)- 9月13日

∞まぁみん∞
出産後の保険の手続きとかなら出生届出した時に出生届済みみたいなところを書かれるページがあるのでそのページのコーピーですよ。
娘は保険の手続きする時は出生届済みのページのコピーでした。
-
Ane
説明足らず‥すみません、出産前に提出するのですがイマイチ何のための届けなのかわからないのです‥。
でも産後も必要な場合があるのですね!ありがとうございます(*^◯^*)- 9月13日

大野ひろの
出産前の産前休暇などの申請に使うならば分娩予定日が書いてあるページ
出産後に使うならば、出生届を出した時に市役所で証明を書いてくれるので、そのページをコピーしました♡
-
Ane
ありがとうございます♪
表紙と分娩予定日が書かれてるページをコピーすれば不備はなさそうでしょうか‥⁉︎( ̄+ー ̄)- 9月13日
Ane
はい、書いてあります^_^
ありがとうございます♪
安心しました♪