
コメント

❁紅蓮❁
確か産後2日目か3日目に初めて
おっぱいを吸わせたと思います❀.(*´▽`*)❀.

退会ユーザー
ぴ様
はじめまして。
こんばんは♡
帝王切開で出産いたしました。
産後2日目から母乳あげましたよ♡助産師さんに教えてもらいながらあげました♡
でも、術後なのでお腹の痛みがひどく、朝とお昼と夜に一度あげたら、あとは預かってもらってました。点滴が外れた3日目から母子同室になったのでその後はずっと母乳あげれましたよ♡
帝王切開でご出産の予定でしょうか?
頑張って下さいませ。
ご参考になれば幸いです♡
-
ぴ
逆子が治らなくて16日の検診で治っていなかったら帝王切開での手術日を決めると言われました(ㆁωㆁ*)
手術も初めてなので緊張と不安もありドキドキです(笑)
母乳がなかなか出なかったりした場合は、やはりミルクになるのでしょうか?- 9月12日
-
退会ユーザー
ぴ様
母乳の出があまり良くないようでしたら、ミルクを足すように言われるかもしれません。
病院によるみたいですが…。
赤ちゃんの体重が増えないと駄目なので。赤ちゃんの体重は出産後、数日は一度落ちるんですがその後増えます。
退院の日に出生体重より減っていると退院できない事もあるみたいですよ。
私も26週から逆子で帝王切開でした。手術もはじめてでしたので、お気持ちわかります(>_<)
元気な赤ちゃんが産まれますように願っております♡- 9月13日

07081010
帝王切開で二度出産してます。
産院にもよると思いますが、私の場合は生んだ翌日、まぁ辛いけど自力で歩けるタイミングなのかで、あげに連れていかれました(笑)
不安はたくさんあると思いますが、病院は基本聞かなきゃ教えてくれない気がするので、ガンガン質問していいと思いますよ。
頑張ってくださいねー
-
ぴ
帝王切開だと数日は痛くて動けないと聞いたのですが凄いですね(✽゚д゚✽)
私もがんばります!
初出産でわからない事が沢山なので病院の看護師さんに沢山聞いてみようと思います(๑•̀ㅂ•́)✧
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡- 9月12日

魔女ッ子
私は産後2日目が最初でした。お部屋に赤ちゃんを連れてきてくれて、サポートしてくれながらの授乳でした。要領わからないし、傷は痛いし、大変でした。ただ、タイミングや与え方は病院によるみたいですから、確認してみてもいいかもしれませんよ。
-
ぴ
やはり生まれてから母乳をあげる回数は二時間に一度とかなんですかね?
- 9月12日
-
魔女ッ子
そうですね、そのくらいの人もいますし…様々だと思います。母乳の出る量や赤ちゃんのタイミングなど、色んなパターンがあると思いますよ。自分の意思や計画なんて完全無視される出来事が多いです。
気になること、心配になること…たくさんですよね(^-^)可能な限り準備されておくと良いと思います。- 9月13日
-
ぴ
そうなんですね!
詳しく教えて頂きありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°- 9月13日

暁茉
去年と今年に帝王切開で出産しましたが、どちらも翌日には授乳開始しました。母乳は出ていたのですが、赤ちゃんが上手く吸えずでガチガチに張ってました(;_;)なので母乳は吸わせるけど、ほとんどミルク足してました。
保護器使ったり搾乳したりで、1人目は上手くいかずに2ヶ月で完ミになりましたが、2人目は1ヶ月で完母になりました(^^)
-
ぴ
やはり母乳がなかなか出なかったらミルクになるのですね(´;ω;`)
36週なのですが全然張ってる気もせず痛みもなくこれでちゃんと母乳が出るのか不安で(笑)- 9月12日

ゆきちゅあーん
私は次の日からあげました!部屋に連れてきてもらって最初は保護機を使って飲ませましたよ😊

大空聖也maman
こんばんは!
私は上の子2人は普通分娩で3人目は逆子が治らず
今回4人目は前回帝王切開の為帝王切開です!
多分病院にもよります!
私の行っている病院は母乳を優先しておりまして手術後下半身麻酔が切れてからすぐ赤ちゃんを連れて来ておっぱいをあげましょうっと少し吸わせて刺激をおっぱいに与えてました!
次の日からは管を外すので点滴をしながら歩かされます!
少しでも回復を早める為に早く歩かせてるみたいですね!
傷が痛いのと糸がまだ付いている為まっすぐは立てないで腰が曲がった状態で歩くのですが点滴が結構邪魔でしたね。
もちろん赤ちゃんが泣いたらお部屋に連れて来ておっぱいを吸わせてを繰り返して
個人差がありますが大体2日〜3日ぐらいするとおっぱいが張って母乳が出ます!
その病院のおかげなのか母乳の出もよく3人ともミルクが大嫌いでずっと母乳でした!
ただミルクを飲まないので預けれなかったので少し苦労はしましたが…(>人<;)
-
ぴ
そうなんですか?
私が出産する病院はあまり母乳に関しては言わない病院だそうです(笑)
でも、やっぱり積極的に歩いた方がいいのですね!
傷の事も詳しく教えて頂きありがとうございます❤
勉強たなりました(๑•̀ㅂ•́)✧- 9月13日
ぴ
そうなんですか?
もっと数日かかると思ってました(笑)
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡