※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよっこ
子育て・グッズ

生後5カ月の息子が夜泣きかどうか不安です。夜の授乳間隔や夜泣きの状況について教えてください。

生後5カ月の息子がいます。
毎日19時前後〜本格的な眠りにつきます。
授乳は3.4時間おきで、目覚めて
泣きはしないのですがフンフン言いながら
おっぱい探してます。

何度か泣かないから様子を見てたら
泣き始める?グズる?ので授乳しました。
これは夜泣きと言われているものに入りますか?

どーゆー事が"夜泣き"なのか
よく分かっていません😭💦

このくらいの時期、まだ夜の授乳間隔
3.4時間くらいですか?🤔
産まれた時から変わっていません😂

教えて頂ける方いましたら宜しくお願いします😂

コメント

あずり

夜泣きではなさそうかな〜と思いました。うちの子は最近夜泣きが始まったみたいなのですが、今まで朝までしっかり寝ていたのが急に眠りが浅くなって何度も起きては泣くようになりました。

因みに母乳ですが、離乳食も2回になっていると言うのに未だに授乳は3時間半〜4時間位であげていて、1日に6回前後です。おかげて離乳食の食べる量が少なくて困ってます😭

  • ひよっこ

    ひよっこ

    なるほど🤔泣いて起きる感じなんですね🤔✨
    そうなんですかぁ😭8カ月でもあまり変わらないんですね😂
    産まれてから5カ月間ある意味規則正し過ぎる授乳間隔なので慣れましたが
    まだまだ私にぐっすりと眠れる日は訪れないのですね😆笑
    うちはまだ一回食ですがかなりガッツリ食べているのにも関わらず飲むので逆に心配になります😂笑

    • 1月19日
まる

私もここで質問したんですが夜泣きは何してもギャン泣きで泣き止まないらしいですよ😊

娘の場合は寝ながら泣いてたので寝言泣きだと判明しましたΣ(゚ω゚ノ)ノ!!

授乳間隔はそれぞれで友達も同じ月齢ですが、ひよっこさんと同じで夜間授乳が毎晩あるって言ってました。

娘は20時に授乳して21時に眠りだしたらたま~に1時頃目が覚めて飲みますが基本的には6時~7時までは寝てます。

  • ひよっこ

    ひよっこ

    なるほど🤔泣き止まないくらいのレベルなのですね🤔✨
    そしたらうちの子は即泣き止むので夜泣きには入らなさそうです😆
    寝言泣き可愛い😍一度経験してみたいです😍
    寝る前に眠くて目を瞑ったまま泣いてるのはたまにあります。笑
    長ーく寝てくれるの羨ましいです😭
    そんな日が来て欲しいと祈るばかりで
    毎日過ぎていってます😂w

    19〜08までの間で3、4回は起きなくてはならないのでいつも仮眠状態です😂

    でも、夜泣きをされないだけまだ
    幸せなんだと感謝しなくては
    ならないですね😂💦

    • 1月19日
  • まる

    まる

    フンフンおっぱい探す様子も可愛らしいですね😊💕 お母さんと沢山触れ合ってたいんでしょうね😆✨いつかは、起きなくてちょっと寂しいなって思うくらいまとめて寝だすのでそれまでは寝不足だと思いますが乗り切りましょうね😆

    眠いのに目を閉じたまま寝る時って棒読みみたいな泣き方じゃないですか?😆睡魔と戦ってるのが可愛いですよね笑

    寝言泣き結構大きい声だったので焦りましたが、可愛い!ってなりました😂最近毎日続いてて‪‪💦‬予防接種の夢でもみてるのかなー?って思います😅

    すぐ泣き止むのは幸いですよね‪‪💦‬
    夕方にたまに起きるんですが、どーやっても泣き止まない時は心が折れそうになるし体調悪いのかな!?って気になってゲッソリしちゃいます😱

    • 1月19日