
旦那はもともとスキンシップを自らしてくるタイプではないのですが、産…
旦那はもともとスキンシップを自らしてくるタイプではないのですが、産後はますます減った気がします。
同棲を始めた時に、おやすみのキスは毎日しよう!と決めていてもほぼ毎回私が言わないとしてこないしわざと何も言わずにしているとそのまま寝ちゃったりする事もザラでした。(旦那からしてきてくれることもありました)
スキンシップはなくてもちゃんと子供の世話もしてくれるし私にも優しいので愛情がなくなったとかの心配はないのですが、産後私から言わなくなったのもあり、ますます減りました。
おやすみのキスもしない事が増えたので1週間触れ合わない、なんてこともあると思います。
行ってらっしゃい、も布団の中からする事も増えたな〜と反省しています。
明日から目覚ましをかけて旦那を見送って行ってらっしゃい、のキスは必ずしよう!と決めました。。。
これで産後に増えたちっちゃい喧嘩が減ったらいいな😣
全然話それちゃいますが、第三者のみなさんからみて私は愛されてない、と思いますか?
思ったことそのまま回答いただければいいので、お願いします。
- ぴーすけ(7歳)
コメント

柊0803
それだけで愛がある、ないとは言えませんがスキンシップだけが愛ではないですからね~、私はどちらかと言えば子供が産まれてからスキンシップ不要なタイプです。
ですが、違った形で主人には愛情はありますよ。
信用、信頼に近い愛情ですね。
愛の形も歳と共に、環境の変化によって変わってくると思います。
ご主人もそうなのではないでしょうか?
スキンシップを必要とされる=愛されているではないと思います。

退会ユーザー
うちなんてもっと酷いです。。
私は全然愛されてないと思ってます😭
-
ぴーすけ
どうしても母になってまうけどボサボサの髪の毛のままの日もあるけど、やっぱり妻として女としていつまでも見ていて欲しいですよね 😭
もっともっとスキンシップして〜って思っちゃいます 😭😭😭
回答ありがとうございました♩- 1月18日

退会ユーザー
子供ができるとそんな風になってしまうと思います😣
元旦那とはそんな感じになってしまい、最終的に生理的に無理になってました(笑)
今の旦那はふーまさんの旦那さんと同じくスキンシップするほうではなく
むしろ面倒くさがるし好きなんて付き合ってるときからあまり言われたこともないです(笑)
一緒にいるんだから好きに決まってるだろ。って考えの人で最初は不安でしたが
今はスキンシップがなくても愛してくれてるんだなーと感じれます。
スキンシップはなくても気遣ってくれたりするので(^-^)
ふーまさんも愛されてると思いますよ♪
-
ぴーすけ
ありがとうございます 😭😭💓
愛されてると思いますよって言葉にジーンときてしまいました 😭
同じような方がいて安心しました。- 1月19日
ぴーすけ
セックスレスの不安もあるのと、どうしても男性はそっちをしたがる!!!ってゆうイメージから変に焦ってしまって 😣
二年後にマイホーム建てる予定なんですが、その頃には二人目おるやろな〜なんて言っていたので柊0803さんの言われた通り違う愛情をもってくれていると信じます。
回答ありがとうございました 🙇🏽♂️
柊0803
我が家は産後全くありませんよ(笑)
ですが、夫婦の間で互いに愛情がないとは一度も思った事はありません。
ぴーすけ
そうなんですか?!!🙄
なんだか素敵なご夫婦で羨ましいです。
私も違う形でも愛情表現頑張ってみます 😇🎊