
コメント

★
離乳食始めて1ヶ月ちょっとで固ゆで卵の黄身をあげました🥄早い気もしましたがひよこクラブの献立見てたらそんな感じだったのであげちゃいました🥚

なお
卵は一番最後にあげてたので9.10ヶ月ぐらいにあげたと思います。
-
とぅん
なるほど、、アレルギー怖いですもんね💦
ありがとうございます!- 1月18日

みかっち
私は昨日からあげはじめました!
早めに始めたほうがアレルギーにならないとか1歳からの方がいいとか色々ありますよね😅
うちは4月から保育園を予定しているのでなるべくそれまでにはアレルギーのものは試しておこうと思っています!
-
とぅん
そうなんですね!
なんかどちらも言われてますよね…- 1月18日
-
みかっち
私だったら食べる練習をしてかではなく少量でもいいから食べているのなら新しい食材を挑戦していきます!
きっといつかどかっと食べてくれる日が来るかもしれない…そんなときに食べられる物が狭まってしまうのはかわいそうなので…。
うちはバクバク食べる方ですがお粥を最近嫌がるし…全員が全員、順風満帆で進んでいくわけではないのでお母さんのお気持ち次第じゃないですかね♪- 1月18日
-
とぅん
新しい食材今もどんどん進めてます!
その調子で行きたいと思います!
ありがとうございます!- 1月19日

とーま
ほとんど食べてないのであれば、卵を始めるよりも、食べる練習をした方が…(^^;
ちなみにうちは、8ヶ月から卵始めました( ¨̮ )
-
とぅん
食べる練習はどうしたらいいんでしょうか… ぱくぱくは食べてくれるけど…ってかんじです💦
- 1月18日

えりにゃん
8ヵ月になった最近始めました!!
年末年始と重なって遅くなってしまいましたが、それがなければもっと早くからしたかったです😂💦
-
とぅん
なるほど、、ありがとうございます!
- 1月18日

stitch
卵黄は7ヶ月の後半から、卵白は10ヶ月になってすぐからあげました。
早いほうがいいとか遅いほうがいいとか、いろいろ聞くから悩みますよね。
-
とぅん
色々聞きますよね💦
なるほど、、ありがとうございます!- 1月18日

一琉mama・゜゜☆
7ヶ月になり、小麦をクリアしたら卵黄を耳かき1杯から始める予定です。
ちなみに、お粥は大さじ3~4杯・野菜は大さじ1杯×2種類・(+たまにフルーツ)を食べきります。
-
とぅん
ありがとうございます!!
- 1月18日

にゃあん!
うちは先週デビューしました。
5ヶ月丁度から始めて6ヶ月から2回食にして、1回トータ100g〜140g食べてます。
全然食べれてないのにデビューするよりは
ある程度食べれるようになってからの方が、良い気がしますが(・・?)
-
とぅん
そうですよね💦
ありがとうございます!- 1月18日
とぅん
そうなんですね!
ありがとうございます!