
授乳間隔について相談です。9ヶ月の息子は完ミで、授乳は3時間ごと。離乳食後は4時間ごと。体の成長は問題なし。改善点や気にすべきことはありますか?
授乳間隔についてです!
9ヶ月になったばかりの息子を
完ミで育てているのですが
いまだに授乳間隔が3時間のままです。
離乳食はまだ2回食で
離乳食のあとはなんとか
4時間あく感じです。
ちなみにミルクは220mlで
離乳食後は100mlを飲んでいます。
体は特に大きくもなく小さくもなく
成長曲線のど真ん中にいる感じです!
特に気にすることではないのか
それともどこか改善した方がいいのか
アドバイスお願いします(T_T)
- ぽんちゃん(6歳, 8歳)
コメント

☺︎☺︎
助産師さんによってはミルクも飲むだけあげていいって言いますよね(。・ω・。)
成長曲線も大幅にずれているわけでもなさそうですが1日のミルクの摂取量を考えて一回一回のミルクを140とかにしてみて足りないって泣くなら白湯を哺乳瓶に入れてあげるとかしてみてはいかがですか(。・ω・。)?
ぽんちゃん
その考えはありませんでした!
参考にさせて頂きます😊