※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamako
子育て・グッズ

息子の呼吸がゼーゼーして心配。検査しても異常なし。成長とともに治ると言われるが、5ヶ月経っても改善せず。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

息子は生まれつき呼吸がゼーゼーいっています。心配で何回も大きな病院で検査しレントゲンやCTまで撮りましたが異常が見つからず。体重も十分増えているし、ミルクもよく飲むので成長とともに治るでしょうと言われます。ですがもうすぐ5ヶ月になるというのにいっこうに良くなりません。本当に心配です。同じような経験のあるママさんいらっしゃいましたら教えてください!!

コメント

ドキンちゃん

気管軟化症ではないですか?
親戚の子がそうなので気になりした(>_<)

  • mamako

    mamako

    2ヶ月くらいまでは軟化症と診断されていたのですが、3ヶ月くらいから耳鼻科的には問題ないと診断されたのでいまは本当に原因がわからないんです💦

    • 1月25日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    そうなんですね!
    気管軟化症は一歳くらいに症状が落ち着くと聞いていました!
    なので、違う病院で一度診てもらったら安心ではないでしょうか?

    • 1月25日
  • mamako

    mamako

    大きな病院を二つ変えてみてもらったのですが、原因がわかりませんでした💦次はまた病院変えてみます💦

    • 1月25日
めぇみ

私の子も産まれてずっとゼーゼー言ってますよ😃最初の頃は同じく心配して何回も大丈夫なのか先生にも聞いていました。答えは同じで成長と共に治りますって❗私ももー3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月大きくなってるのにまだ治らないしって思ってましたが、3ヶ月、4ヶ月、もー大きくなったのにって思っても一歳ぐらいはまだまだ体の中が未熟なんですって❗一歳たったくらいに体はある程度安定するみたいです🎵
いつも大きくなったら治るって言われてたけど大きくなったらの程度が分からなかったからいつまでも不安だったけど一歳ぐらいって言われたら安心しました🎵
きっとゼーゼー言わなくなる思います⭐お願い長い目で一歳まで待ちましょっ🎵

  • mamako

    mamako

    ありがとうございます😭一歳というメドを希望に様子を見たいと思います💦

    • 1月25日
ちるみる

うちは風邪引いたみたいな呼吸をしてます。
声帯麻痺の影響で。
成長とともに良くなると言われてますが💧一応1歳くらいがめどと言われます。
酸素が安定しなかったことや呼吸のときに胸が凹むことで産婦人科から大きな病院の小児科に運ばれてGCUに入院して原因探しした結果、耳鼻科にみてもらったら見つかったそうです。耳鼻科の前には血液検査やレントゲンやMRIもしましたが、そのときには分からなかったです。
今は定期的に経過観察してます。

  • ちるみる

    ちるみる


    なぜか2つ同じのが出ちゃってたので1つ消しました💦

    • 1月18日
  • mamako

    mamako

    声帯麻痺というのがあるんですね💦うちも風邪をひいているような感じです💦酸素量は安定しているのですがうちも胸が凹みます。それも成長とともによくなるんですね💦

    • 1月25日
豆助

私の友人の子もそうでした!
喘息でも風邪でも何でもないけど、呼吸するたびゼーゼーヒューヒュー鳴ってました!
今その子は11ヶ月ですが音は鳴ってないです😊

  • mamako

    mamako

    何ヶ月くらいからおさまりましたか??

    • 1月25日
  • 豆助

    豆助

    その子は今1歳ですが、7〜8ヶ月くらいで無くなってきましたよ😊

    • 1月25日
  • mamako

    mamako

    ありがとうございます(^^)いま5ヶ月で全く症状が改善しませんが様子を見て行きたいと思います。

    • 1月25日