※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
妊娠・出産

里帰りせず、義実家で2人目の赤ちゃんと生活する不安。育児や健康、ストレスが心配。吐き出したい気持ち。

吐かせてください!

2人目を出産して明日退院です!
今回は里帰りをせず、自宅近くの義実家でお世話になります。

お義母さん、お義姉さん、夫、私、2歳半の娘、赤ちゃん、猫
との生活が始まります。

お義母さんお義姉さんとも仲良くさせてもらってるんですが、一緒に生活するとなると不安です…

上の子の反応や二児の育児はちゃんとできるのか。

私自身アトピーと喘息もあるので、ストレスで悪化しないかも心配です(^_^;)

体を休めるためにお世話になるんですが、本当に休めるのか…

不安がいっぱい。
頑張るしかないのはわかっているけど、吐き出したくて書かせていただきました!

コメント

けいこ

2人目の出産、おめでとうございます✨

不安・不満も色々出てきてしまうかもしれませんが、自分の身体を休めることを第一に…
そして、長女さんもたくさんかまってあげてくださいね♡

考えすぎないように、しっかり休んでください(о´∀`о)

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    お返事ありがとうございます!
    10ヶ月かけて変化した身体ですもんね。
    気を遣わずに甘えて休めたいです!
    娘にも早く会いたくて会いたくて…たくさん構ってあげたいです♡
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
まっきぃ

おめでとうございます。
多分どう考えても気は遣いますよね(^_^;)
開き直って甘えるか大変だったら早めに自宅に戻って日中手伝いに来てもらうとかその都度考えたらいいと思います。
私もアトピーですが、産後は寝不足と疲れとストレスで悪化しましたね(T_T)
上の子の赤ちゃん返りもあるでしょうし、慣れるまでは大変ですね。
私も下の子3ヶ月で義実家で同居ですが、今もイライラしたりテンパったりしながらやってます(^_^;)
お互い頑張りましょう!

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    お返事ありがとうございます!
    どうしても遣いますよね!開き直って甘えたいです(笑)
    手伝いに来てもらうっていうのもアリですね!!!
    その方がいいのかも…

    アトピー悪化しましたか…
    早めに皮膚科を受診しようと思います!
    同居、尊敬します!
    お互い頑張りましょう(^-^)
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
yummy

おめでとうございます。
赤ちゃんに関してはおっぱい以外なら誰でもお世話できるので、義母さんたちが張り切っているなら極力お願いしたらいいと思います。きっとあーたんままさんのことをあまりかまわないくらい赤ちゃんに夢中になってくれそうです。そうしたらあまり気を遣わず休めるかな?と思います。その間にたくさん上の子とおしゃべりしたり甘えさせたりできるので。
厚かましくなっていいんじゃないでしょうか。頑張ってくださいね(^-^)

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    お返事ありがとうございます!
    そうですね。おっぱい以外は私じゃなくてもできますもんね!
    私は休んで、みんなに甘えてお願いしたいです(^-^)
    上の子に会いたくてしょうがないんで会えたらいっぱい構ってあげたいです♡
    ありがとうございます😊

    • 1月18日