
コメント

ありりん
里帰りして、母に手伝ってもらいながら子育てしました。1ヶ月は本当にしんどいです。
助けて貰えるなら、頼っていいと思います。

sooooooo
産後1ヵ月程里帰りしました😊
初めての育児で体も元の状態じゃないし、旦那はずっといるわけでもないし、寝れる時間も少ないし、だったので里帰りしてよかったです❤️
あたしは、里帰りのデメリットはないと思います😊
-
うまる
ありがとうございます!
ですよねw10日間だけでも里帰りするのとしないので大分違いますよね😁✨
里帰りしよかなと思います(*•̀ᴗ•́*)👍- 1月19日

ぴーちゃん
産後は体へのダメージも寝不足もかなり凄い状態で、三時間おきに授乳、そのほかにも泣いてたりオムツ変えたりでほぼ寝ない状態が三ヶ月くらいまで続きます🙄
なので、最初だけでも里帰りしてご飯とか作ってもらえたら体休める時間増えますよ!
私は二人とも里帰りしなかったので、育児の合間に家事をやって体クタクタでした😢
-
うまる
みなさんの意見から最初だけでも里帰りしよかな?と思います(^^)
産後、自分の家で里帰りせずに育てるってなると結構しんどいですしね💦- 1月19日

ちぃぽん
主人は寂しい思いをしてると思いますが、里帰りさせてもらって助かってます。今、生後18日ですが、正直家事をやってる余裕ないです💦なので、里帰りできるのであれば甘えさせてもらった方がいいんじゃないかと思います💦
口から母乳とか吐いたりすることも多々あって、服やらバスタオルやらたくさん洗濯物が出ますので1日2回くらい洗濯機まわしてもらってますし、私はまだ授乳間隔が3時間くらい空いてるからマシな方ですけど「オムツ替える→授乳する→寝かしつける」とかをやると1時間くらいかかっちゃうので、実質2時間くらいしか時間がないです😅その間に、大人がご飯食べたり、服とか汚しちゃったら片付けたりしなきゃいけなくて、そこにプラスで洗濯とかご飯の用意とか無理です😭もしもミルクも使うなら、洗ったり消毒したりとやること増えますし😓夜もまとめて寝れないから、隙を見て昼寝もしないと寝不足で倒れそうになります😅
ちなみに、退院後1週間くらいは本当に動くのしんどくて、授乳以外はなるべく横になってました💦
嫌なところは私は無いです!強いて言うなら、主人が寂しいとうるさいところです(笑)
-
うまる
たしかに寝る時間もないくらいっていいますよね💦
まだ生んだことないからどんなんなんやろー?て全然わからなくて💦
ミルクも一応使う予定ですけど、
実家にもどるってことが結婚してからなかったので、いい機会かもですよね(*•̀ᴗ•́*)👍- 1月19日
-
ちぃぽん
そうですよね!私も生むまでぼんやりとしか思い描けてなかったです😊
ちなみに、ちょうど昨日は21:00〜1:30まで色々なことが起きすぎて全く寝てくれませんでした(笑)
これを機会に実家にしばらく顔を出すのも良いかもしれないですね✨
どちらにしても、ゆんさんがゆっくり休めますように😊- 1月19日

ayama
一人目里帰りしましたが、もう実家が自分ちって感覚がないのと(物のの位置が違うとか)😅
うちの場合弟家族が居たので
気も使うし姪や甥がギャーギャーうるさかったり
普段は仲いいですが実親やと
色々ズバッと言われたりして
ストレス溜まってるとこに
余計イライラしたりで
早めに切り上げました!
なので二人目以降は即自宅へ帰りました!
旦那に洗濯やら掃除は託して
たまに母にきてもらったり
上の子預かってもらったりだけして
二人目だったからかもしれないですが
結構余裕ありました!
絶対安静にしないといけない訳じゃないので
日中の自分のご飯くらいは
普通に軽く作ったり(๑・౩・๑)
自分ちなので居心地はいいですし
気も使わないしで楽でした\(´ω` )/
今回も自宅に直帰予定です😏👌
予定夏休みなので上の子達は多分
実家に長期お泊りするので( ´﹀` )
赤ちゃんとゆっくりします✰
-
うまる
感覚が違うとかってありますよねw
お泊まりとはまた違いますしね💦
家に帰ると洗濯などは自分でしないと旦那はやってくれないので💦
夜ご飯は旦那さんのお母さんが家近いのであたしつくりにいったるはーとは言ってくれてます(^^)
私一人っ子なんで弟家族とかそんな心配はかさそーですけど、どーなんやろ?て思ってます💦- 1月19日
-
ayama
ですね!一週間が限界でした😅
2、3日で本間に小さい事がいくつも気になって
居心地悪く感じてしまいました😭
旦那さんしてくれないんですねー。゚(゚´Д`゚)゚。
義母さん家近くて来てくださるなら
旦那さんの洗濯も義母さんにたのんで
自分下着とか赤ちゃんの洗濯だけするとか笑!!
一人っ子でしたら兄弟に
イライラして義理の姉妹に気使うとかはとりあえずないですねー😳
なら10日間とかそれくらいなら
帰ってもそんなに気にならないかもですね👌- 1月19日

退会ユーザー
色々言われてウザすぎたので里帰りしませんでした。
1人が全然楽です。
-
うまる
一応里帰りなくても旦那さん側のお母さんは来てくれる予定なんでご飯のこと大丈夫なんですけど、
どーしよーか悩んでます笑笑- 1月19日
-
退会ユーザー
私は嫌ですけどこればっかりは本人次第ですね👍
- 1月19日
うまる
おばあちゃんはきてもいいと言ってくれてるのですが旦那さんと離れることがないのでなんか寂しいよーな…てなことを思ってしまいますw