※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
お金・保険

夜のお仕事の給料について、日払いと給料日の引かれる金額について疑問があります。日払いの場合、バック分が給料日にもう一度引かれるのは損なのか、計算が苦手でわからないとのことです。

馬鹿でよくわからないので教えてください💦

夜のお仕事の給料についてです。
私のお店は月末締めで引かれるお金は10%と送り代などの厚生費一日1000円です。

私はバック以外の時給分だけ特別に日払いでもらい、バック分のみ給料日支払いにしてもらってます。

時給は3000円で4h、=12000ここから
10%の1200円と厚生費1000円引かれ=9800円を
日払いでもらってます。

店長から、バック等は給料日に含まれ総額から10%引かれます。と言われたのですがそれって日払いの私は二重で引かれてることになると思うのですが、それを聴くと、

日払いで引いているのはあくまでも時給だけですので、お給料日で引かれるのはバックになりますので、考え方とすれば一度だけですョ❗(笑) 通常日払いしなければ、総額支給から10%税金分引くのと一緒になります❗
ときました。
わたしには意味がわからないのですが💦

これって日払いすると少し損するってことですよね?
一緒になるって言ってますが一緒にはならないですよね?
計算が苦手でどう計算するかわかる方いませんか😭?

コメント

y☺︎︎

日払いの方は、元々の時給からのみ10%引かれていて、給料日でもらうバックの分は10%給料日に引かれる、ってことですよね??
損してないと思います!!
日払いの時給から10%、バックから10%と別々の日に分かれているだけだと思います😊

  • y☺︎︎

    y☺︎︎

    例えば、日払いの給料が10000円、バックが20000円場合、きなこさんのように分けると、
    10000-1000(10%の分)-1000=8000円
    20000-2000(10%の分)=18000
    で、合計で26000円もらうことになります!
    給料日にまとめてのばあいだと、
    30000-3000(10%の分)-1000=26000円
    で結局変わらないはずです😊

    • 1月18日
  • きなこ

    きなこ

    ほんとだ!変わらない!!
    なんかお恥ずかしい質問しました(笑)

    わかりやすく説明していただきありがとうございます💖

    • 1月18日
ゆか

一緒だと思いますよー
時給からは10%引かれて日払いでもらってるんですよね?
バックからは10%まだ引かれてないので給料日にバックから10%引かれるんですよね。

バック5000円だとして、厚生費は省略しますね。
日払いだと12000-1200と5000-500の合計

給料日にまとめてもらうと12000+5000-1700の合計なので一緒です。
どちらも引かれるのは1700円になります。

  • きなこ

    きなこ

    一緒ですね!
    自分で計算できなくて恥ずかしい(笑)

    わかりやすく説明していただきありがとうございます💖

    • 1月18日
そらりずむ

バック1万、10日出勤したとします!

★月給
時給12000円×10日として120000円
バック10000円×10日100000円

(時給+バック10%ー雑費)
120000+1000000-22000-100000=188000円

★日給
(時給ー10%ー雑費)
12000-1200-1000=9800円
(バックー10%)
10000-1000=9000円
合計18800円

それを10日働くと188000円なので
同じですよ\(^o^)/

  • そらりずむ

    そらりずむ


    すみません!
    ★月給の3列目ー(マイナス)抜けてました!
    (時給+バックー10%ー雑費)です!

    • 1月18日
  • きなこ

    きなこ

    すごくわかりやすく説明していただきありがとうございます💖

    一緒でしたね!
    もう、皆さん頼りになる(笑)
    ありがとうございます💖

    • 1月18日
アンパンマン

私も同じだと思いますよ😍
ちゃんと税金とか納めてて、ちゃんとした所で働かれていて羨ましい😂

  • きなこ

    きなこ

    同じでしたね!

    コメントありがとうございます💖
    店長もお金のことは適当にしない人なのでいいところ見つけたな!って感じです☺️

    • 1月18日