
こんなのも分からないのかと怒られてしまいそうですが質問させてくださ…
こんなのも分からないのかと怒られてしまいそうですが
質問させてください😭
交通ルールに関してです!
ここの場所は大変車通りが多く
A側の場所にいたとして8割くらいの方が
左の橋の方へ曲がる方が多い道です。
さらに橋を渡った先に右折専用車線(ピンクの矢印)が
2つ続けてあり、ここで曲がる方も大半を示します。
なのでA側にいる場合、画像のように左へ曲がる際に右車線に入るのですが、
自分の前の車がピンクの矢印で曲がらない人の場合
左折し左車線へ入ります。
するとB側の車の人が画像の矢印のように曲がってきます。
こうなるとなぜかB側の後続車は次々と曲がってきて
A側の車は左折後右車線に行けなくなってしまうことがよくあります。
交通ルールとしてA側にいたとして、
左折の場合A側が優先だと思っていたのですが私の勘違いだったり
何かと思いやりが大事と教習所で習ったのでA側もB側も譲り合わなきゃいけないのかなと思ったり…
逆にB側にいる際A側の左折が多い場合
A側の車がどちらの車線へ行くかわからないので
止まっていたら後ろの車にクラクションを鳴らされたりで
訳がわからない状態です…
長くなりましたが…簡潔に言うとA側が優先でいいのでしょうかということです😥
- ママリ(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

mkt
Aが優先だと思います!
ただわたしの住んでる市のドライバーは思いやりとかなくぐいぐいいかないと一生曲がれない、合流できない地域なので思いやりが全く成り立ちません(笑)おかげで死亡事故もワーストです。
地域性もあると思います😓

あかちゃん
左折の場合、左車線に入るのが本来のルールじゃなかったです?
-
あかちゃん
間違ってたらダメなので調べてみました!
やはり本来は左折は左車線に入らないとダメです☆- 1月18日
-
ママリ
調べたら
左折直後に右レーンに入ったとしても違反ではないが、マナーとしては×ということ。と書いてました😱
ご丁寧にありがとうございます💕
これを機にこの事を心がけます😍- 1月18日

ままり
直進、左折、右折の優先順位でしたよね?確か!
通勤途中に似たような道あって、同じようなことになるときもありますがA側の車の方が優先的に曲がってる気がします。
思いやりも必要ですけどね💡
-
ママリ
思いやりが一番で
私の考えが間違ってました😭
左折直後に右レーンに入ったとしても違反ではないが、マナーとしては×ということ。と書いてました😥- 1月18日

退会ユーザー
A側の左折が優先で合ってます🙆♂️
A側の車が
左折後左折レーンに行ったタイミングでB側から右折の車が来ても、
その後に続いていたA側の後続車が左折してきたらB側の車は流れ出て来てはダメです。
B側から右折で出待ちしてる時も、A側からの左折→左折レーンの車が続いたから無理矢理行けるだろ!と後ろからクラクション鳴らすのも、本来は違法です。おっしゃる通り、どっちの車線に行くか分からないですし、万が一 クラクション鳴らされたからと進入して追突したら完全に不利です💦
-
ママリ
B側のクラクションはホント意味がわからないです😭
ただ左折直後に右レーンに入ったとしても違反ではないが、マナーとしては×ということ。と書いてたので気をつけようと思います😭- 1月18日
ママリ
Aが優先でしたが
左折直後に右レーンに入ったとしても違反ではないが、マナーとしては×ということ。と書いてました😭