
学校の教員をされている方で、非常勤講師、常勤講師など、正規ではない方いらっしゃいますか?
学校の教員をされている方で、非常勤講師、常勤講師など、正規ではない方いらっしゃいますか?
- nuts(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
大学で非常勤してます。

咲や
旦那が過去そうでした
教員採用試験に余りに受からないので、一般企業に就職しました
-
nuts
コメントありがとうございます。
倍率の高い場所なんですかね?- 1月18日

na*
非常勤です( ¨̮ )
短期大学で教えてます💡
-
nuts
コメントありがとうございます。
産休、育休はとれますか?- 1月18日
-
na*
産前は規定はありませんが、34w辺りからお休み頂けるみたいです。
短大だと1月いっぱいで授業が終わるので、そこまでは勤めますが😅💦
産後は8週間のお休みがあり、育休はありません。- 1月18日
-
nuts
やはり育休ないですよね💦
来年度から非常勤で働くんですが、もしも二人目ができたら、育休とれないので、上の子は保育園一度退園になるのかなぁと悩んでいます。- 1月18日
-
na*
そうですね💦
非常勤のための非常勤を雇うことはないんじゃないかと思います(*꒦ິ⌓꒦ີ)
友人も大学非常勤ですが、そちらも同じのようですね…。
働く曜日やコマの都合が合えば生活を大きく変えずに済む場合もありそうですよね。
子育てママで同じ非常勤の同僚は、ご自信のお母様の力を借りて働いています( 。・-・。`)- 1月18日
-
nuts
そうですよね、理屈はわかってました笑
やはり正規でないと難しいですね。- 1月18日
-
na*
今回は悪阻・出産共に長期休暇と被るので問題ありませんでしたが
前回の妊娠がすごく中途半端な時期にお休みを頂くことになりそうで、その間の講師を私が見つけることが出来ればお休みをとってもいいようなことを言われました。(説明わかりにくかったらごめんなさい💦)
結構緩いんだなと思いました。
結局流産でそのシステムは使わず終いでしたが…- 1月18日
-
na*
私立の短大ならではの緩さかもですね💦
仕事自体はとてもやり甲斐があって楽しいです。
短い勤務時間なのに給料を満足に頂けるのも魅力です。
nutsさんにとって1番良い運びになりますように、お祈り申し上げますm(_ _)m- 1月18日
-
nuts
お話くださってありがとうございます。
長期休暇と被っても、体力的には大変ですよね💦
勤務形態的には非常勤ですが、やはり正規で働いた方が制度面はいいですね😢- 1月18日
nuts
コメントありがとうございます。
大学は産休、育休はとれますか?
退会ユーザー
もともと年間出校数さえクリアできれば問題ないので授業の時期を調整してもらってます。
nuts
なるほど、大学はとても寛容ですね!