※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumo
子育て・グッズ

離乳食を始めるため、ミルクやおっぱいをやめるタイミングについて相談です。

皆さんはどれくらいでミルクorおっぱい
やめましたか?やめさせましたか?

そろそろ離乳食も始めようと思って
おっぱいなしで一緒にご飯食べれるようになったらお出かけとか楽しくなりそうって思って…🤤🤘🏻🤘🏻

コメント

みは

10ヶ月で自然卒乳しましたが早い方だと思います。
そして一緒に楽しく食べれるのはまだまだ先です😂
おっぱいだけのときの方が外食めちゃめちゃ楽でした😂
今のうちにたくさん行って下さい😂

  • yumo

    yumo

    今の方が楽なんですか!!🤣
    ありがとうございます♡ たくさん行きます!!

    • 1月18日
ばいきんまん

おっぱいは一歳七ヶ月で辞めました

  • yumo

    yumo

    コメントありがとうございます😊

    • 1月18日
deleted user

日中起きてるときは10ヶ月で自分から飲まなくなりました!
1歳過ぎに寝かし付けの授乳をやめて、1歳2ヶ月頃から夜中の授乳も自然になくなって卒乳しました( ˙ᵕ˙ )

  • yumo

    yumo

    自然にやめられる子もいるんですね!コメントありがとうございます😊

    • 1月18日
K♡K

離乳食をもりもり食べる子だったら9.10ヶ月でやめれる子もいると思いますが、初期の段階ではやめれないと思いますよ!
うちのムラがある子だったので離乳食で満たされない時はおっぱいあげてましたし、満たされた時はそのまま寝てました。

  • yumo

    yumo

    分かりました!! ありがとうございます😊

    • 1月18日
swm

食べるようになったらなったで、出掛けると常にお弁当やベビーフードも必要だし、離乳食完了してからも飲食店選ぶときベビーチェアあるか、食べられるメニューあるかリサーチしなきゃいけないので大変ですよ〜😅
そして自分で食べたい欲も凄いので周りに迷惑かけないようにと食べてても気が気じゃないです😅

卒乳のタイミングですが、離乳食3食しっかり食べられるようになってからです☺️
多くのお子さんが1歳前後だと思います!

お互い早くゆっくりご飯食べたいですね😭笑

  • yumo

    yumo

    そーなんですか!!
    食べるようになっても色々大変ですよね🙄💭
    コメントありがとうございます!!

    • 1月18日
もっちーモチモチモチモチモチ

うちは10ヶ月で自然と卒乳しました(^^)

  • yumo

    yumo

    コメントありがとうございます!!

    • 1月18日
チッチ!!

7ヶ月半で夜間断乳!
11ヶ月半ばに卒乳!
1歳で断乳予定でしたが、できれば卒乳して欲しかったので…徐々に回数を減らしていきました^o^
動いたりして、大変ですが…ミルクの荷物もないし母乳をあけなきゃいけないとか考えなくていいので楽に楽しく行けますね^o^
2人でカフェとか^o^

  • yumo

    yumo

    これからのお出かけ楽しみです♡
    コメントありがとうございます!!

    • 1月18日
なったん

11ヶ月で断乳しました( ^ω^ )

一緒に食べる方が大変ですよ!
子供が食べられるものがあるか確認したり
ベビーチェアがあるか座敷かどうかなど
めんどくさいですよ😭

mi___!

6ヶ月でやめましたーっ!

なごママ

10ヶ月くらいで母乳の出が悪くなり、フォロミに変えて夜間断乳もしました( ・∇・)

離乳食3回食になって、なんでもモリモリ食べてくれればオッパイ辞めてもいいと思います🙋✨