![抹茶そーだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10週目後半から悪阻が落ち着いてきたが、食欲が増し、食べるとお腹が膨らんで苦しく、少量しか食べられない。胃下垂の影響か不安。
妊娠10週目後半から悪阻が落ち着いてきたのか気持ち悪くなることが無くなってきました。
代わりに食欲が増え、食べたいという気持ちがすごく出てきたのですが食べるとお腹がパンパンに膨らみ苦しくなりあまり食べられません。
量は普通の人より少ない分しか食べてません。
食べた後は座ってられなくなりすぐ寝転んでしまいます。
元々、臍の下まで下がった胃下垂でそれが影響しているのではと思うのですがそのせいでしょうか?
妊娠中期以降だとお腹が大きくなると胃が押されてあまり食べられなくなるとは聞いたのですがそうならばこの先ずっとこの状態が続くと思うと不安です(´××`)
- 抹茶そーだ(8歳)
コメント
![sena♡mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sena♡mari
私も胃下垂ですが、
子宮が膨らみ、胃が上がったのか…
中期にはめちゃ食べれるように
なってましたよ(´・ω・`)
おかげで20キロ増えて
医師に怒られましたが…笑
食べれるようになりますよ!
そして食べ過ぎに注意です!笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も胃下垂で、全く同じでした!
食後苦しくてすぐ横になる事を続けると、逆流性食道炎みたいになって余計辛くなったのでオススメしません(>人<;)
クッションを沢山使うとかして完全に横にならず楽な姿勢を探してみてください。
今24週でやっぱり食後は苦しくなりがちなので、1食は少なめにして何食も食べてます。
1日何回も食べると虫歯になりやすかったりで大変ですけど、胃下垂を上手くやり過ごしましょう
ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
-
抹茶そーだ
えー!食べたあとすぐに横になるとよくないんですね(´××`)
今も早速ご飯の後に寝転んでしまってた所でした...
今後も続く可能性もありそうですね(;;)
私も食事の量を減らしてこまめに食べてみることにします(^O^)
良いことを教えていただきありがとうございました❤︎
もう1点お聞きしたいのですがシミマスさんは体重は妊娠前よりどれくらい増えてますか?- 9月12日
-
退会ユーザー
苦しくなってすぐ寝転んでしまうの、ウチも今でもたまにやっちゃいますけどね(笑)
控えめに(*´ω`*)
体重は今はプラス7㎏ぐらいです〜
(´・д・`)
妊娠前はいくら食べても太らなかったのに、今は食べたら食べた分体重が増えるから結構我慢してます
(´-﹏-`;)- 9月13日
-
抹茶そーだ
うっかり寝転ばないように気をつけます(´××`)
体重は増えてるんですね!
今の所、私は体重が減ってるのでちゃんと増えるか心配でしたがなんか大丈夫な気がしてきました(^O^)
食べたいのに食べれない方が辛そうですが食べ過ぎないように気をつけたいと思います。
ご回答ありがとうございました!- 9月13日
抹茶そーだ
中期に食べられるようになったんですね(^O^)!
お腹がパンパンになるのは悪阻の一部なんですかね(´××`)?
今は体重が減ってしまいましたが、食べられるようになったら食べ過ぎるないように気をつけます笑