
コメント

杏奈
業務的対応で有名なklc通っていましたが、私はそのたんたんと進める感じ、好きでした。
通うまでは同じように怖いと思っていましたが、親身でも結果の出ない病院よりずっと安心感持てたので、転院してよかったです。
友達にも不妊治療していること話していたので、みんな話し聞いてくれましたよ。
自然に授かった人はそれが普通なので、悪気無いんだと思います。
不妊を知っているなら気にかけてくれてるのかな?と私なら思います。

こもも
事務的な対応だろうが、それでもきちんとやることやってくれて、少しでも授かれる可能性が高くなるなら気にしないです。
時間がもったいないです。
-
チキン🍗
そうですよね。
私は甘いんだなって思いました。
婦人科はあくまでも妊娠してからって感じの場所ですもんね。
不妊治療専門の病院へ行ったほうが早そうですね^^;- 1月18日

カニカマ
わざわざそんなLINEしてくるなんて嫌みですかね。すごくデリケートな問題なのに他人に色々聞かれたくないですよね。私も不妊で悩んでたのでよく分かります。子供授かるのに苦労してない人は不妊の人の苦しみが全く分かってないんですよ、ほんと。むかつきますね。
不妊治療の専門病院も色々だろうけど、私は通院する度にたくさん待っている患者さんをみて不妊で悩んでるのは私だけぢゃないんだ~って思えました。
-
チキン🍗
嫌味なのかわかりませんが(;´Д`)
聞いてくるわりに私の周り不妊の人なんていないから~とかそれなら聞かないでよって毎回言うんですがね😅
ここの先生いいらしいよとか情報くれるとかならわかるけど…
なんの知識もなくただ不妊ってなに?とかズカズ入ってこないでほしい😭
それがその人にとって普通とかで終わる話なの?って思っちゃいますよ。
不妊治療専門だとプライバシーも守られてるし、子供の姿もないから気持も楽みたいですね。
待ち時間も少ないなんてびっくりです。- 1月18日

まるげりーた
不妊治療専門の病院、
いずれは行こうとおもっているのなら
やはり早めに行く方が
余計な心配や不安はなくなるかなと思います。
友達は、その人が体験したことのない苦しみに対して理解、配慮してもらうのは無理ですよ。
腹が立ったり気分が悪くなるなら、訳を話すなどして距離を取る等の対応をするのがいいかと思います。
友達じゃなくなってもいいなら縁を切ればいいかと。
-
チキン🍗
今は漢方薬局で体質改善を中心にやってるので、そろそろ半年経つし前よりも結果は良くなってるかな?ってころなので電話してみたいと思います◎
そうですねぇ。
電話でもLINEでも無神経な発言がもともと多いので、私の件に限らず人としてもう少しお勉強したらどうなのかな?って思ってました。- 1月18日
-
まるげりーた
なるほど、体質改善いいですね。
もともと無神経なのですね、
いますよね、そういう方....
私も最近縁切りした友達がいます。
その人が言う事全てにイラっとしてしまうのでブロックしました。- 1月18日

Maddie
私も勇気というか、なくて、まだ転院できていません。
みなさんがおっしゃるように時間がもったいないとは思います。ただ、不妊治療って、卵の育ちとかその周期のタイミングでなかなか計画的にいかないこともあるので、どうせ高額使うなら仕事のストレスが少ない時期にって思ってしまいます。
ってことは妊娠をまだ最優先にできていないのかなぁって思ったり…勇気だけではなくて、今って時が来たら自分の意思で行動起こせるようになると思いますよ。ちょっと自分にも言い聞かせています(笑)
-
チキン🍗
今は産婦人科通いはやめてます^^;
注射とかなぜか毎回副作用がひどくて。。
合わなかったです。
今は体質改善を心がけて半年ほど漢方薬局へ通ってます。
そうですよねぇ。
時間がもったいないとは痛いほどわかってます。
私も仕事してたんですが病院通いながらってのがなかなか成り立たなくて💧
正社員なので休まれたら困るし、パートがないところなので…
今は辞めて1年ほどで、生理痛もなくなり悩んでいた体温もあがりのびのびしてる漢方の治療に満足しちゃってるんでしょうね。。
先生からも落ち着いたらまた病院通いはじめてみてもどうでしょうか?とは言われます^^;
不安で1人で行けるかなってときに、3月ならば姉が家庭の事情で転職を考えてるから時間空くし一緒に行こうか?ってくれてるのでそのときがタイミングなんですかね(笑)- 1月18日
-
Maddie
お休み中なんですね…私も2周期注射やめていたけど、再開しました。卵がなかなか育たなくて、やっぱり薬の力を借りています。
私も仕事を辞めずに、退勤後も通える所に行っています。漢方などでも体質改善はできているとは思いますが…
でも、お姉様のそのタイミングで、一緒に来てもらうっていうのは、いい区切りですね。付いて来てくれはりそうですか?!- 1月18日
-
チキン🍗
注射もクロミッドもなぜか副作用ひどくて^^;
子宮が痛くて痛くて5日ほど毎日吐いてました(;´Д`)
通ってた産婦人科では漢方の話とかなぜか聞かないとでないしそこまでなのかな?みたいな^^;
ここに通って出来た人がいたので来たけど合ってなかったみたい私には…
姉かもしくは、ダンナが仕事落ち着いたら2月にでも行こう!ってことでまずは予約がいつになるか聞かないと始まらないけど💧
今年はまた忙しくなりそうです(;´Д`)- 1月18日

のん
25歳で結婚し、数ヶ月後には妊活をしようと主人と話し合い、またその数ヶ月後には不妊治療も行なっている産婦人科に通い始めました。
主人と付き合い始める前にクラミジアを経験していたり、他にも色々と理由があり、勝手に私は不妊体質だろうと思い込んでいたからです。
病院には最初、年齢も年齢ですし、長い間妊活をしてきた訳ではなく、ただ自分で不妊の自信があるからという理由で検査を申し出る勇気がなく、性病検査をしてもらうという口実で来院し、性病が何もない事を確認してから勇気を出して相談をしました。
自己流で妊活を長い間して、結果授かることが出来ず、タイムリミットギリギリで不妊治療に切り替えるということはしたくなかったので、早めに不妊なら不妊と知りたい、不妊じゃないなら不妊じゃないという自信がほしい、そう思って勇気を出しました。
先生はとても物腰の柔らかい方で、話しやすかったということも私の背中を押してくれました。
相談したその日に血液検査でホルモン数値を見て頂き、次回卵管造影検査をしましょうと予約も取れました。
検査結果はどちらも問題なしで、卵管造影検査をした翌月に赤ちゃんを授かりました。
実際妊活期間は半年程で済みましたし、検査で問題はありませんでしたが、やはりクラミジアの影響で卵管が多少詰まっていたのを卵管造影検査で解消出来たのだと勝手に思っています。早めに病院に行って相談出来た自分に今では本当に感謝しています。
確かに相談するのは勇気がいります。でも赤ちゃんを授かる為の、大きな大切な1歩だと思うので、是非早めに病院に行かれることをオススメします。
ちびダルさんが妊娠出来る様、願っています!!
長くなってすみませんでした>_<
-
チキン🍗
コメントありがとうございます🙂
のんさんの話を聞きていると私の通っていた産婦人科は合ってなかったのかなぁと思いました💧
血液検査でホルモン数値が私の場合低いらしくて。
それで排卵検査薬が反応しっぱなしなんだなぁって原因はわかりました◎
過去にクラミジアにかかってたので、確認の為に卵管造影も早めにすすめられてやりましたが問題なかったけど、授かれず。
きっといろんなタイミングが合わなかったんだと思ってます。
クロミッドもセキソビットも注射も子宮が腫れるほど痛くて吐いてと私には合わなく…。
それに先生がローテーションだし、毎回言うこと違っていて不信感しかなく😅
ここでセカンドオピニオンという言葉を兄に言われて知りました。
半年ほど気になっていた漢方薬局のほうへ気分転換で行ったらすごく治療方法に納得出来てぬくぬくと体質改善しつつ今って感じです。。
ここも半年経ち、生理痛もなくなり基礎体温もあがりきっと前よりも結果を出せる気がします😆
同じ産婦人科に行ったほうがわかるのか、姉のすすめである不妊治療専門へ行くべきかって感じなんですよね…
遠くても専門のほうへ行くべきですよね。
なんかありがとございました☺️- 1月18日
チキン🍗
必要なことだけをやるって感じと、あれこれいらない話をしたくない人には向いてるらしいですね。。
そうですね、結果が全てだから優しい先生だろうが時間の無駄だったと姉に言われました。
1からやるんじゃなくてこの人にはこの治療とサクサクやってくれるのが不妊治療専門だから私も授かれたと姉に言われたことがわかった気がします。
普通かも知れませんがもう少し勉強したらどうなのかなって思ってしまいました。
杏奈
お友達なら勉強したら?と思うならあなたが教えてあげてはどうですか?
相手を変えるより自分の考え方変える方が早いですよ!
そこまで…と思うならもう聞かないでキッパリでいいと思います。
チキン🍗
ありがとうございました。