
犬がゲージから水を飲むのをやめさせたい。ゲージの鍵を開けられて困っています。アドバイスをお願いします。
犬を飼ってる方達に相談です。
みなさんの知恵をお貸しください😭
うちは5匹の犬を飼っています。
娘は産まれた時から犬がいる生活なので
怖がったりもせずいつも一緒にいます。
犬の方もいたずらされても怒ったりせず
威嚇はするものの絶対噛んだりしません。
お昼寝はみんなで娘を囲んで寝ます笑
ここまではいい感じです😊
しかし最近娘がゲージに入り水を飲みます😓
ゲージの中は毎日掃除し、敷物もマメに洗いますが
水に関しては犬が常に使ってるものです。
とても汚いのでやめさせたいです。
(トイレは中でしてないので大丈夫です。)
しかしゲージの鍵を開けれるのが問題なんです。
気づけば鍵を開けて中で寝たり
おもちゃ持って行ったりしてます💦
ゲージ大好きな犬は追い出されてるし申し訳ない😓
たまに言い合いとかしてます💦
この間は仕方なく水を外しました。
(外に器を置くと120%ひっくり返されるので置きません。)
自己主張する子は飲みたい時に飲めますが
そうじゃない子もいるので可哀想です。
タイミングをみて水を出し、飲んだら片付けたり
色々してますがそうするしかないのでしょうか?
餌もあげる時は暴れても抱いてないと
取り返して食べてしまいます😓
いつになったらわかるようになったとか
こうしたらいいよ!とかアドバイスがあったら
是非よろしくお願いします!
汚いとか批判的な意見はすいません。
前向きなアドバイスだけよろしくお願いします。
- あちろー(8歳)
コメント

mika
餌を取り返して食べてしまうのは娘さんですか?

あんこ
5匹ですかー?😳
赤ちゃんと犬、
微笑ましいですよね☺️
しかし、困った問題ですね😅
うちも3匹のワンコを飼っています!
お水ひっくり返しますよ🤣笑
まだ飲もうとはしないですが😅
息子がお水の方に突進して行ったら、
パチパチパチ〜と手を鳴らすと止まるのでそれで阻止しています😁
たまに間に合いませんが🤣笑
それかペットボトル給水器はどうですか?😀
ゲージに入れないようにするには、
やっぱり鍵をするしかないですよね😫
それか、お子様をボールプールとかに入れとくのはどうですか?😀
うちはどうしても家事を進めたい時とかはボールプールに入ってもらってますよ🤗
-
あちろー
お水はペットボトル給水器を使ってて、それをペロペロするんです💦
ボールプールは家にないのですが、中に入ったら自力じゃ出れない仕組みですか?
私が家事をしてる事は気にならないみたいで、ゲージに入る他に犬とソファーで遊んでたりしてます。
犬の方があんまり構うと疲れるみたいで、付かず離れずの距離で寝てます😓- 1月18日
-
あんこ
ペットボトル給水器なんですね〜😅
それをペロペロするなんてお子さんよく見てますね🤣
ボールプールはコレを使ってますが、脱走が心配だったら高さがあるのもあるみたいですよ☺️- 1月18日
-
あちろー
もーびっくりです!
わざわざ画像ありがとうございます💕 このくらいの高さなら脱走しそうです💦 そして中型犬がいるので、ジャンプで入れそうですね💦
探してみます😌!- 1月18日

mika
優しいわんちゃんですが
親にとったらちょっと困りますね😱
ダイヤルしきでもいいので
番号を毎回やるのが面倒なら
番号を動かさずにカチッと閉じとくだけでも
違うと思います。
肛門や性器を舐めてる舌を入れた
水ですから汚いのは間違いないし
害があるとすれば寄生虫または卵が混入してる
可能性があると言うことですね。
人体に直接的に危害を加えるかは分かりませんが怖いので
そうするしかないと思います
-
あちろー
南京錠みてくることにします!
優しすぎるのも困ったものです💦
おもちゃを投げて遊びたい子が娘の元に持ってきたりもするので、仲いいのも考えものだって感じで😓
2週間に1回は必ず自宅シャンプーなどしてますが、綺麗にしてるつもりでももっと気をつけなきゃですね。- 1月18日

ママリ
ゲージの前に何か棚とかテーブルとか柵を置いて、
お子様は通れないけど
わんちゃんは通れるみたいな感じにはできませんか??
わかりにくくてすみません💦
-
あちろー
部屋の作り上それができないんですよ💦
- 1月18日
あちろー
娘です。餌をあげてる時は捕まえておかないと、凄い勢いのハイハイで餌の器に向かって行きます💦
mika
動物が自分を人間と勘違いするのと一緒で
娘さんは自分を犬と勘違いしているのかな?
と思ってしまいました💦
最近はペットから感染して亡くなってる方も居るので
水も怖いなって思います。
鍵を開けられるどのことなので
百均で南京錠を買って付けたらどうですか?
って思ったのですが
わんちゃんがゲージに自由に出入りできなきゃ
困りますか?
あちろー
最近もペット感染のニュースやってましたし、私も出来る限り気をつけています。
ゲージは中で寝たい子が開けてというので、中に入ったら鍵をしめておきますが、娘に開けられてしまいます😓
南京錠つけるか考えてたのですが、やっぱそれが一番ですかね💦
娘は最近色んなものに興味があるみたいなのと、犬も娘の為にドアを開けたり届かないところの物を取ってあげたりと協力されるので困ります💦