2ヶ月の赤ちゃんの予防接種について、受けるべき種類が書かれた紙をなくしてしまいました。任意か必須か教えていただける方いますか?調べてもよくわからないので助けてください。
カテ違いでしたらすみません💦
現在2ヶ月になります。予防接種に行こうと思っているのですが、受ける種類が書いてある紙なくしてしまって😂
わかる方教えていただけませんか汗
任意なのか、任意じゃなく、絶対受けなきゃいけないやつなのかも教えて欲しいです😭
調べたのですがよくわからなかったので、お願いします💦
- ふがし(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
はるちゅんママ✩*॰¨̮
住んでる地域から予防接種の券が届いてませんか?
届いてるものは必ず受けるものですよー?
えーらん
紙もう一度貰えると思いますよ(o^∀^o)
保健センターみたいな所に行ってみてはどうですか?
始めは、ヒブワクチンと4種混合打ちました!
-
ふがし
ありがとうございます(´∀`)
下の方が貼ってくれてる画像に4種混合3ヶ月からとなっていますが、2ヶ月にうけても大丈夫なんでしょうか?- 1月18日
-
えーらん
肺炎球菌でしたァ(◞‸◟ㆀ)
4種は、三ヶ月です!
すいません。- 1月18日
ままり
予防接種アプリありますよ!
-
ふがし
アプリもあるんですね!
みてよさそうだったらインストールしてみようと思います☺️- 1月18日
ttt(*'▽'*)
私も届いてるはずが、なくしちゃいました😂私の地域は、市役所にはないそうで市の健康増進センターに直接取りに行きました。
内容は一緒ですが、地域によって紙が違うみたいなので送られてきた奴じゃないと、遠くの病院とかに行く場合だと書き直しもしくはできないかもしれません😥
通ってる所は、隣の市ですが大きい病院なので近隣の地域の紙が用意されてました😊(とりいったんにw😩)
病院問い合わせたら紙あるかもです!
ただ枚数あるので、補助券みたいに前もって書けるところは書いた方が楽です
ロタウイルスは任意ですょ!
一回ごとに料金かかります。
その他はかかりません!
予防接種される病院で
はじめては、何がうけられるか聞いてみると良いですょ✨
うちの所は、3つとロタ(シロップ剤)接種しました😌
小さな身体に一気にするのは心痛みますが次受けるまでの期間に体調不良とかになるとスケジュールどんどんずれて何度も注射の記憶が増えるのかわいそうかなぁとおもい、子供には頑張ってもらってます😖
長々失礼しました💦💦
-
ふがし
前もって書く場所があるんですね!
わかりました☺️
丁寧に説明して下さりありがとうございます٩(*´︶`*)۶
子どもの泣いてる姿とか可哀想だけど頑張ってもらおうと思います😂- 1月18日
はるちゅんママ✩*॰¨̮
?になっちゃいましたm(_ _)m
すいません(´Д`)
ふがし
届いてます!そうなんですね、ありがとうございます☺️
確認してみます!