![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時の荷物が重い理由について相談しています。
みなさん、外出時の荷物は何が入っていて、どのくらい重いですか?😰
以前友達に「リュック重たっっ💦石でも入ってんの?(笑)」と言われました(笑)
基本出掛けるときは、オムツセット、着替え、保湿クリームや綿棒などのお世話セット、マグマグにお水、水筒にお水、お弁当、お菓子、小さい絵本、タオルぐらいなんですが、なぜか激重なんです💦💦💦
元々荷物は多い方だったのでしょうがないんですが、子供連れて重い荷物も持って、それからベビーカーの時はグズった時のために必ず抱っこひも持ってるし、もー荷物が重すぎて疲れます💦💦💦
荷物めっちゃ少ないママさんとか見ると、逆に何を持ってるのか気になります(笑)
- しま(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![ふじやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじやま
リュック自体は重たいですか?私も荷物多めなので分からなくもない😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対に入ってるものはティッシュですかね😊
1、2時間のお出掛けなら、お財布ショルダーに…
ハンカチ、ティッシュ、オムツ1枚はビニール袋に入れて(そのまま汚れたものを入れて捨てられるように)、お茶(セリアに子供用のちょうどいい大きさの水筒があるんです)
くらいです☺️
もう1つリュックを持つときは、リュックの中にオムツとおしり拭きは必ず入れてます。
着替えは外遊びさせる予定の時くらいしか持ってないですね😅
-
しま
ありがとうございます❗
もしなにかあって汚したら困るのでいつも着替えは持ち歩いてるんですが、今まで外で着替えさせたことはないんです(笑)持ち歩かなくていいのかなー?😲- 1月17日
-
退会ユーザー
汚れたら拭いたらいいので、持ってなくても大丈夫かと😅私がズボラなだけかもですけど💦
お弁当は必ずなんですか??
あっ、後財布のなかに乳児医療書をコヒーしたものを入れてます😊- 1月17日
-
しま
ランチしに行くときは子供のお弁当持っていきます。
最近は母子手帳ケースが重いと気づき、母子手帳と保険証だけ裸で持ってます。- 1月17日
-
退会ユーザー
母子手帳は要らないと思いますよ😊
- 1月17日
-
しま
えっ、そうなんですか??出先で突然病院に行くときや事故などにあったとき、母子手帳あった方がいいのかも思ってました😲それって、新生児の頃だけの話ですかね?- 1月17日
-
退会ユーザー
妊娠中は持ってた方がいいですけど、産まれてから使うのは予防接種くらいですからね😅
保険証と乳児医療書があれば十分ですね☺️
実家に泊まりで帰るときも持っていかないです。- 1月17日
-
しま
そーなんですね。スーパー行くときも持ち歩いてました(笑)お恥ずかしい(笑)
保険証と医療証だけにします- 1月17日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
おむつ三枚、お尻拭き、上下着替え
財布、ハンドクリーム、除菌シート
ティッシュ、ハンカチ。
ぐらいですかね?🤔
おもちゃとかは子供のリュックに入れて持たせます!
-
しま
ありがとうございます❗
お子さんがリュック背負ってくれるようになれば、自分で持たせるのアリですね❗❗- 1月17日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
外出って公園とかですか?お泊まりじゃないですよね?
それなら私は着替えやお世話セットは持っていかないですし、マグマグか水筒どっちかしか持っていかないです😃あと絵本も持っていかない気がします。長距離の電車移動とかだったら持ってくかもしれませんが…。
基本的にはオムツセット、お茶、タオル、ごはんとお菓子くらいですかね?それでも重いですが💦
-
しま
ありがとうございます❗
友達とランチに行ったりする時の荷物です。6時間ぐらいでしょうか?
私も公園やスーパーぐらいなら、タオルとお水ぐらいしか持っていかないです😊- 1月17日
![こめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめ
多いですねー😁私はもともと荷物少ない方なんですが、最近は子供が言葉を喋るようになってきてコミュニケーションとれるようになったので更に減らしました!家の近所とか3時間くらい(買い物、公園、園開放、習い事など)のお出かけの時は、鍵と財布と小包装のお菓子一つとタオルくらいですかねー!オムツは子供用バックに2枚程とちっちゃいおしりふきを入れて自分で持ってもらってます😁ママの真似っこしたいみたいで喜んでもってます。
-
しま
ありがとうございます❗
元々心配性で準備万端でないと不安なのもあるんですが、それにしても重いです(笑)
お子さんに自分で持たせるのアリですね❗- 1月17日
![TK-mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TK-mom
飲み物系ってどうしても重くて大変ですよね💦
私も着替えはたまにしか持っていかないです💡
-
しま
ありがとうございます❗
うちはお水をほんとによく飲むので、 200mlのマグマグだけじゃ足りなくて💦- 1月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごいですね!!!
うちは、そんなに持たないです😅
オムツバックくらいです😅
下の子用にスタイ、離乳食、空マグマグ
飲み物は持ちません😅ミルクの時は水だけ持ち歩いてましたが1歳からは水すら持ち歩かなくなりました
お湯や水はお店のを使ってました
二人とも、おもちゃを持ち歩くこともしなかったです😅
着替えは車に放置ですw
-
しま
ありがとうございます❗
ランチなど6時間ぐらいのお出掛けだとどうですか?
うちはお水をほんとによく飲むので、200mlのマグマグだけじゃ足りなくて💦- 1月17日
-
退会ユーザー
ランチなら飲み物は持参しません
水とか飲めそうなものを飲ませます- 1月17日
-
しま
お店のお水、もう飲めるんですね‼白湯しか飲ませたことなくて💦今度から水筒はいらないかなー?(笑)- 1月18日
-
退会ユーザー
そうなんですね
うちはむせるけど飲ませてます
お茶やお水、豆乳
あとは二人目だからなんですがジュースあげてます😅
離乳食はどんなに感じですか?
息子は離乳食の進みゆっくりだからベビーフードないとダメですが1歳過ぎたら、お子さんも食べやすいものを頼んで取り分けでも良いかと
離乳食ハサミあると麺類とか楽です- 1月18日
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
オムツセット、着替え、タオル、お菓子、お茶、食事用のエプロンとハサミとスプーン&フォークとウェットティッシュですかね。
クリームや綿棒は外で使ったことないし、お菓子やお茶は持って行かないで出先で買う場合も多いです。
周りのママ友は着替え持ってない人多いですね💦何かあれば出先で買ってます。
-
しま
ありがとうございます❗
綿棒やクリームなど、突然なにか使うときがあるかもーと持ってますが、やっぱりいらないのかなー?(笑)
お菓子やお水は外で買うのもアリですね❗❗- 1月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オムツセット、マグマグ、母子手帳、ハンドタオル くらいです。
これでも重いです!
着替えとベビーカーは車に常備してあります。
-
しま
ありがとうございます❗車だとほんと楽ですよね💦うちは車がないので、バスか電車なので💦💦- 1月18日
![ユーザーねーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーザーねーむ
どこにお出掛けに行くかにも
寄りますが、
まーさんのお子様位の時は、
オムツセット(パンツ&テープタイプ)
着替え
哺乳瓶に入れたお茶orマグマグのお茶
お菓子
スタイ
ミニタオル
でした。
お弁当は、5本の指に入る位
持参した事無いです💦
↑の中で重いものと言ったら
お尻拭きとお茶位かなと思います。
ミルク飲んでた時は水筒持参してたので重かったですが激重では、無かったですね😅
お世話セットっていりますか❓
絆創膏位でいいかなと思いました。
しま
ありがとうございます❗
あっ、リュック自体重いかもしれません😰それのせいかも(笑)
ふじやま
うちもウンチもらしてから着替えは一応持ち歩いてますが、それから着替えさせたことないからいらないのかも笑
おしりふきとウェットティッシュ持ち歩いてたのを、おしりふきだけにしてかつ、少量のにしました💦
念のため〜と思うとなかなか荷物減らせないですが、頑張って持ってるのに使わないのも違うかな😂ってなって少しずつ減らせるようになりました😭😭😭
しま
たーしーかーにー(笑)頑張って持ってるのに使わないもの………いっぱいある気がします😰ちょっと整理して、考えます❗ありがとうございます😊