
9ヶ月の赤ちゃんが抵抗するのは普通のことです。イライラを和らげる方法について相談したいです。
最近の息子は、
離乳食イヤ
お風呂で少しでもお湯が顔にかかるのイヤ
口とか鼻を拭かれるのイヤ
顔にお薬塗られるのイヤ
と、イヤイヤ期でもないのに何かとイヤイヤと抵抗します。
けっこうすごい力で抵抗します😥
それに加えて夜泣きもけっこうひどく、私のイライラが止まりません😭
9ヶ月くらいの赤ちゃんってこんなもんですか?
(もちろんその子によるんでしょうけど…)
本当にイヤイヤ期が来たら気が狂いそう…😥
皆さん、どうやってイライラを静めているんでしょうか。
- とすとす(8歳)
コメント

ぷくぷく
9ヶ月だとまだイヤイヤじゃないかもしれませんが、自己主張しだすのかもしれませんね。私も毎日怒鳴ってしまいます。イライラする日々です。そんな時は趣味でストレス発散もしますが、生まれた日の写真や妊娠がわかった日の事を思い出しています。そうすると優しくなれます。また数時間後イライラしますが笑

プペル
わー私と同じです(´・ω・`)
もーイヤイヤ激しすぎてイライラします(T-T)
なんでそんなに嫌がるのかってくらい泣きます😔
夜泣きも辛いですよね、、、、
昼間なら出かけます!家にいてもイライラするので(´・ω・`)
-
とすとす
コメントありがとうございます。
同じ方がいてホッとしました!
私が心が狭いだけなのかと思っていたので😭
私も昼間は出かけるようにしていますが、今の時期寒いしインフル流行ってるしで、あまり出かけられなくてイライラを発散できなくて😢
大してイヤじゃないでしょ!?って事(口を拭くとか)でグズグズされるとほんとイラッとします😥- 1月18日
-
プペル
わたしもちょうど最近何もかも息子がイヤイヤ激しくて
まわりになかなか居なくて同じ人がいてホッとしました(T-T)
いやいや、心狭くないですよー😭
本当にきついですよね(´・ω・`)
イヤイヤで泣かれるとこっちもイライラしてしまうし😭
確かにインフルや感染症が流行ってますもんね、モヤモヤしますよね。。
うちも、顔拭くだけでイヤイヤ、眠いのに寝かしつけるとギャン泣き、お風呂はいる前まで笑顔なのにいれた瞬間からギャン泣きもう気が狂いそうになる瞬間ありますよね💦- 1月18日
-
とすとす
ほんとに、気が狂いそうになることがあります!!
寝不足でフラフラなのに、イヤイヤされると体力的にも精神的にも限界がきて『もぅ、いい加減にして💢』ってなります…。
怒鳴ったり、ペシッと手足をはたいてしまう事があって、手をあげる前に発散させないとよくないなと悩んでいます😢
息子は本当にかわいいんですが、イヤイヤしすぎるのだけは全て受け入れてあげる事ができなくてまいっています。- 1月18日
-
プペル
わかりますわかります😭
ほんと、ご飯もまともに食べる時間ないし、見えなくなっただけでギャン泣きされるし、寝不足だしで辛いですよね(´・ω・`)
わたしもいい加減しにして💢ってなります😱そう、わかりますー!よくないのは重々承知なんですがね😭
今でこのイヤイヤで本物のイヤイヤ期が来たらどーなっちゃうのーって今から若干絶望してます😭
子供とマンツーマンで家の中ってしんどいですよね、、、
何か発散できればいいんですが、、、
旦那さんはたまには1人にさせてくれますか??
してないならたまにはストレス発散に1人にさせてもらうと少しは和らぐかもしれませんよ🌟- 1月18日
-
プペル
ちなみに!今日保健師さんに聞いたんですが!
夜泣きを和らげるものとして
離乳食のタンパク質を少し増やすと12時間後くらいに眠たいホルモンが分泌されて少しは寝てくれるんじゃないかなって聞きました!
私も今日の2回目の離乳食から試してます!もしよかったらやってみてください❤️❤️- 1月18日
-
とすとす
主人がお休みの日はほぼ任せっぱなしにしていますが、そのお休み自体が少ないんですよね😥
たんぱく質を増やすんですね!
それなら簡単に試せるので、さっそく明日のお昼からやってみます。
素敵な情報をありがとうございます✨
お互い上手くストレスを発散させながら乗り切りましょうね!- 1月18日

あや
苛々させられますよね。
育児の辛いところはスケジュール通りに進められない事ですよー
中断中断中断中断…(笑)
私は息子をこしょぐります。
大体笑ってくれるので(機嫌が悪すぎると駄目ですが)私も笑顔になるので二人共ニコニコで過ごしてます(笑)
-
とすとす
コメントありがとうございます。
ほんとスケジュール通りはまず無理ですね😥
イヤイヤされると中断というか、全然先に進められなくなるのでほんとイライラしてしまって…。
うちの子は、イヤイヤしている時はくすぐっても無反応でした(笑)
なんかご機嫌になる方法を考えてみます!- 1月17日
-
あや
無反応(笑)
辛いですね(笑)
うちの子は脇の下もですが、首元とか内ももも弱いですよ(笑)- 1月17日
-
とすとす
うちの子も首もとをつつくとすごい笑います😂
でも機嫌が悪いと無反応です、辛いです(笑)- 1月17日
とすとす
コメントありがとうございます。
そうですよね、自己主張が始まる時期ですよね💦
私も妊娠がわかった時の日記や、産まれた時の写真を見て優しい気持ちを取り戻すんですが、数時間どころか数十分後にはイライラしています😂