
他人事だと思ってたイヤイヤ期。服イヤ→じゃあ、そのままでいなさい→イ…
他人事だと思ってたイヤイヤ期。
服イヤ→じゃあ、そのままでいなさい→イヤ!着る!→着させようとする→自分でやる!→また脱ぐ→自分で着れない→泣く→着せる→┐(´д`)┌
ご飯イヤ→じゃあ、ごちそうさまだね→イヤ!食べる!→食べさせる→イヤ!→じゃあ自分で食べて→イヤ!→放置→自分で食べだす→┐(´д`)┌
おむつ替えよう?→イヤ!→わかったよ→おむつ脱ぎだす→┐(´д`)┌
どうして欲しいんでしょうか( ºωº; )
ため息しか出ない┐(´д`)┌
みんなこの時期そうなの?( ºωº; )
- はじめてのママリ🔰
コメント

はなまる
上が2歳ですが、こんな感じです💦
結局何がしたかったのが、本人もわからなくなって大泣きって時もあります😱😱
今は本当に呼吸のようにイヤイヤイヤイヤ言ってます(笑)

退会ユーザー
ご安心を!うちも全く同じです!
yesかnoで答えられるような聞き方をすると120%の確率でヤダ!が返ってきますが、
どっちの服がいい?とか自分で食べる?ママがあーんする?みたいな子どもが選べるような聞き方をするとすんなりいくことがあります。
それでも95%くらいはイヤイヤかましてきますが…┐(´д`)┌(笑)
-
はじめてのママリ🔰
同志がいて嬉しいです😂😂😂
自分で選べるような聞き方しても95%イヤ!かダメ!で返ってきます😂😂😂
終わりが見えない分きついですね(›´Δ`‹ )- 1月17日
はじめてのママリ🔰
返事がイヤ!かヤダ!です┐(´д`)┌
本人もわからなくなってますよね😂😂😂
少し落ち着きました🤣
ありがとうございます(^^)