※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミキティー
子育て・グッズ

母乳の出が良いが、赤ちゃんがすぐに起きてミルクを欲しがる。母乳だけで育てたいが、長時間吸わせると疲れてしまう。母乳の出が悪いのか、自分の根気が足りないのか不安。

母乳の出は良く、左右10分ずつぐらい吸わせています。
寝たなと思い布団に置くと数分で目が覚めてしまい、おっぱい欲しがるので結局毎回ミルク80〜100を足してしまいます。

昼間は母乳だけでいきたいと思い、吸わす時間を長くしようと思って、左右10分を2クールにしようとしたのですが疲れて寝てしまいすぐに吸ってくれません。

まだまだ母乳の出が悪いってことでしょうか?
私の根気不足でしょうか?

コメント

COCORO

5分を2回と母乳外来では教わりました【子どもが疲れるからと言われましたよ】!!子どもさんも体力使いますので…ボチボチかと?思われます。

すでに2人で頑張りすぎてますよ!
お母さん力を抜いて下さい♡

3児のママ

うちの子と全く同じです👶
正直困っちゃいますよね…💦疲れて寝るのにすぐ起きて欲しがられちゃうと💦
もぉーーー、一日中おっぱい出してなきゃいけないじゃん!!!!(笑)って思っちゃいます😂

根気不足なのかなーとも思うけど正直、疲れちゃう時もありますよね💦

チャーちゃ

赤ちゃんは母乳飲むのは100m走を全力で走ったくらい疲れてしまうみたいなので疲れて寝ます😣
赤ちゃんが一番頑張っていますよ♥️
根気不足なんかではないです(●´ω`●)💗

ちーちゃんmama

うちも新生児の頃そうでした!!!
赤ちゃんもまだまだ吸う事に慣れてなくて
疲れちゃうんでしょうね。
あたしも完母目指していたので
ミルク足したりってちょっと抵抗あったけど
子どもの成長のためと思って
ミルク足してました!!!
あたしは授乳と授乳の間に搾乳をして
それを冷蔵庫で保存して
おっぱいをトータル10分吸わせて
搾乳したものを飲ませて
ミルクを足してました(*´˘`*)
1ヶ月過ぎてからは
ミルク足さずに直母と搾乳で
そして段々と直母だけでいける様になりました!!!
ミキティーさんも焦らずゆっくり
完母目指して色々してみてください☆*。