
コメント

すー
着物の方がいいかと思いますが、ドレスの方もいらっしゃいますよね(^◇^;)
義母さんなんておっしゃってますか??

ジャンジャン🐻
こ連れですよね?
だとしたら1歳ちょっとを着物で連れて歩くのかなり過酷だと思いますよ😅
いちおう義母に聞いて、派手すぎないドレスで問題ないと思います😅
-
りお
コメントありがとうございます❗
過酷ですよね😅ドレスの方が動きやすいし…。- 1月18日

ぺーまま
授乳があったり
間で搾乳しなきゃいけなければ
ドレスでもいいかと思いますが
身内なので着物の方がいいとは
思いますm(_ _)m
義弟さんの結婚式とのことなので
義母さんへ相談されたほうが
いいと思いますよ(ˊᵕˋ)
-
りお
コメントありがとうございます❗
完ミなので授乳はないんですが、それでも大変ですよね💦
義母と相談してみます😵- 1月18日

ややこ
子供が小さいと動きにくいからドレスでもいいよって言われたりしますよね(~_~;)
私も上の子が小さい時に親族の結婚式があったのですが、着物着たかったので着物にしました!
式中の子どもの世話は旦那がほとんどしてくれました♩
義母さんに聞くのが一番確実でいいと思いますよ♡
-
りお
コメントありがとうございます❗
着物ってなかなか着る機会がないから出来れば着たいんですけど💧
義母と相談してみます❗- 1月18日

MARI
義妹の結婚式のとき、着物着ました😊
妊娠4ヶ月で、お腹が少し出始めてたので、みんなに心配されましたが😂
長男の嫁だし、私自身も着物が着たかったので😊
式中に授乳しなくても大丈夫なら、私だったら着物着ます😊
-
りお
コメントありがとうございます❗
妊娠中に大変でしたね😲
着れるなら着たいなー子供のやんちゃ次第ですかね😵- 1月18日

ミーアキャット🌿
私も去年兄の式に出ました。
親族だと着物が一般的だと思いますが動きまくる娘を連れてだったのでドレスで出席しました💦
義母さんに確認して大丈夫ならドレスの方が良いかなぁとは思います😣
授乳とかあるなら尚更ですね!
-
りお
コメントありがとうございます❗
1歳2-3ヶ月くらいになってるので、動きたいさかりですよね😵- 1月18日
りお
コメントありがとうございます❗
そーなんですね🤔
義母にはまだ相談してないんです😅