
コメント

つーちゃん
1万もいりますか?びっくりです!!
2〜3000円くらいだった気がします!
何か検査とか処置があった時のために多めに言われたのではないでしょうか?

koro.❁
37wで補助券終わるって早いですね😳💦
1万もいらないとは思いますけど、
多めにって事ですかね?
-
まるこ
補助券使っても2000~4000円取られるので、この病院が高いのかもしれないです😓
病院の検診スケジュールが2週間ごとっていう期間が結構あって、補助券がどんどん減っていきました😭
病院によっては余る方もいるらしいので、うらやましいです。- 1月17日
-
koro.❁
そうなのですね💦
私も二人目の通ってたところも補助券プラス2000〜3000円でしたが
お腹に向かってなるべく早く出てきてねー!
ってお願いするしかないですね😱💦- 1月17日
-
まるこ
今日の検診で、まだまだ骨盤に頭ハマってないって言われたので、お腹に向かってお願いしてみたいと思います😆- 1月17日

退会ユーザー
わたしのところは補助券が16枚あって1枚余りました\( Ö )/ 37wで足りないのはつらいですね(*_*)
-
まるこ
余ったのはうらやましいです😭
これから検査も増えるので、後期ほど補助券欲しいくらいです😣- 1月17日

退会ユーザー
私も補助券使い切って、40wで自費で1万かかりました!
そしてその日の夕方に高位破水して入院するという…😅笑
-
まるこ
絶妙なタイミングで、最後の最後にって感じですね😅
こればっかりはいつ何が起こるかわからないですもんね😓- 1月17日
-
退会ユーザー
あぁ、1万円…💸💸ってその時は少し思っちゃいました😅
今となっては無事に生まれてきてくれたのでよかったですが😆
まるこさんも無事に赤ちゃん産まれてきますように🙏
個人院だったので、何かと入院中もお金かかりましたねー。
42万+20万以上オーバーしてました(笑)- 1月17日
-
まるこ
無事に生まれてくれることが一番ですね😆
私も入院でも結構お金かかりそうです😓
ありがとうございます😄- 1月17日

死ぬ事以外は擦り傷
40w丁度で私はなくなりました!!
早い段階ででなくなったんですね💦
-
まるこ
ちょうど良かったのはうらやましいです😣
病院の検診スケジュールで2週間ごとっていう期間が長くて、それで多めに使うことになったのもあると思います😓- 1月17日
-
死ぬ事以外は擦り傷
実費は痛いですね💦
- 1月17日
-
まるこ
実際どの位かかるのかはわからないですけど、毎週1万円ずつ出費すると思うとちょっと痛いです😭- 1月17日

アボカド
個人医院だと料金設定はそこそこで決められる様ですので、お高めのクリニックなんでしょうね(><)
私も38週から毎回NSTがあって補助あっても毎回プラス2000円でした( ´・ω・`)
予定日超過での出産でしたが、1枚余りました\( ・ω・)/
-
まるこ
予定日超過でも1枚余ったなんて凄いですね!
やっぱり病院によってだいぶ違いますよね😣- 1月18日
まるこ
次回は骨盤周りの検査。
その次の週からは毎回NSTがあります。
補助券使っても2000円~4000円かかってたので、私が通ってる病院の料金設定が高いんですかね😥
つーちゃん
補助券あるときでもお金かかるんですねー!
無事に産まれますように!!
まるこ
エコーだけの時でも2000円くらいかかります😥
ありがとうございます😊