
コメント

ぴあーぬ
1人目の時に、色々薬を飲んでたこともあり、フォリアミンの方がサプリの葉酸よりも濃度が高いから飲んだ方がいいと言われ、処方してもらってました!
保険適用になってたと思いますよ☆
ぴあーぬ
1人目の時に、色々薬を飲んでたこともあり、フォリアミンの方がサプリの葉酸よりも濃度が高いから飲んだ方がいいと言われ、処方してもらってました!
保険適用になってたと思いますよ☆
「妊娠前」に関する質問
妊娠前の体重49kg つわりで45kg 14w現在48kg前後まで戻りました。 産婦人科に減ったところからスタートだよ と言われているのですが つまり今既に+3キロってことですよね、、 妊娠前の体重から数えると思ってたのです…
夜のお話しです。 旦那私共に23歳です‼︎ 出産後から私の性欲が本当に無くなってしまいました、、( ; ; ) 同じ心境のママさんいたら心強いなぁとおもって相談です、笑 旦那のお誘いどう断ってますか?? 旦那はバッ…
娘を出産後、完全に性欲が0になりました🤣 普通に旦那の行動から、もう気持ち悪い存在になってしまい 旦那だからとかじゃなく普通に自分でってゆーのも1度もないです😳 妊娠前は性欲も強かった方なのですが、妊娠して切迫…
妊活人気の質問ランキング
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
実は前回の妊娠時にも保健適用でフォリアミン処方して頂いたんですが、今回は病院のシステムが変わったそうで、保険適用にしてくれた病院が総合病院のため、今回から紹介状なしだと診察代や薬代の他に初回4320円必要と言われました…
他の病院では保険適用はできませんと言われてしまい、全額負担か4320円払って保険適用か迷っています…
にも⍤⃝
次回以降の妊娠出産も、上記のフォリアミン処方してもらった総合病院での受診を希望しています。
産科は紹介状なしでもOKなんですが、薬を処方してもらうのは産科ではなく婦人科になるそうで…その婦人科にかかるために4320円が必要になるらしいんです💧