
離乳食に必要なもので、私が買って便利だったもの。赤ちゃん用品のお店…
離乳食に必要なもので、私が買って便利だったもの。見てくれた方の参考になれば幸いです(^-^)
赤ちゃん用品のお店とかで買った離乳食用の調理器具セットは使い勝手がよくないものもあり、無駄になってしまったものもありました(ToT)
*離乳食の本
*ブレンダー(フードプロセッサーの方が使いやすい人もいるみたいなので調べてみてね😊)
*リッチェルの小分け冷凍トレー(50mlをお粥用、25mlをおかず用にしてます)ひとつずつ取り出せるので衛生的だし、洗い物が少なくて済む!小さいタッパーをいくつも使うと洗い物が増えて蓋の溝とかなかなか乾かないので…
*小さいすり鉢とすりこぎ
*小さいすりおろし器
*裏ごし器
*小さい耐熱容器3個(食べるときの入れ物)
*離乳食用のスプーン
*離乳食作る用のまな板
*小さいざるとボウル
*シリコンスチーマー(野菜とかレンジでチンすると、茹でるより早く柔らかくなるります!)
*とろみをつける粉と粉末のだし(ベビーフード)
*計量スプーン
注:あくまでも個人的感想なので、購入に関してはよく検討してくださいね(^^)d
- のの1417(7歳, 10歳)

のの1417
ブレンダーがあればすり鉢はいらないかもです!
すりおろしは薬味用のセラミックのものが使いやすいです。
コメント