
赤ちゃんの授乳や指しゃぶりに嫌悪感があり、将来の育児に不安を感じています。自分の子供に対する気持ちが変わるか心配です。
これから出産を控えていますが、産後大きな心配事があります。
昔から赤ちゃんの授乳姿を見ると生理的に嫌悪感を抱いてしまうのです。同じように指しゃぶりをしている姿も苦手です。私自身が幼少期に、なぜなのかわかりませんが、妹が指しゃぶりしてるのを嫌に思い無理やり外して泣かせた記憶もあります。
赤ちゃんができたことは本当に嬉しく、大事に育てていきたいと思っていますが、この気持ちが産後も変わらかったらと思うと怖いです。自分の子だと違うものでしょうか。
- peanuts02(7歳)
コメント

はるか
まだ自分の子を見てないからかもしれません😌
我が子って何があっても守りたいと思うし愛しいって思います。

あやや
わたしも指しゃぶりは嫌悪感ありましたが、
わが子はやっぱり違いますよ😂
そもそも赤ちゃんが苦手でしたし。
でも、我が子は大好きです💕
そして、ほかの赤ちゃんとも
関わるにつれて赤ちゃん大好きになりました!
人って変わるておもいます!
-
peanuts02
ありがとうございます。
そうなんですね!何だか安心しました。生理的なものって変わらないのかなぁと思い込んでいました。私も変われたらいいなと思います!- 1月16日

はじめてのママリ🔰
大丈夫です😊自分の子はほんとに、本能的に愛しいです😊何してても、ほんとに可愛いですょ✨
-
peanuts02
ありがとうございます。
やはりそうなんですね!私もそう思いながら育児がしたいです!- 1月17日

退会ユーザー
私の産院では母子同室の日におっぱいケアを助産師さんがしに部屋に来てくれました。その際に、「おっぱい吸われることに抵抗ない?母乳で育てても大丈夫?」と聞かれたのがすごく印象に残っていました!その時はなぜそんなこと聞くのか理解できませんでしが今わかりました。
今はミルクでも十分に育つのでどちらでも大丈夫だと思いますよ😊
-
peanuts02
ありがとうございます。
そう聞いてくれる助産師さんがいるんですね!私の産院はどうやら母乳育児推進らしいのです。母乳をあげてみてやっぱり嫌だった時、理解のある助産師さんじゃないとこんな理由通らないのでは…と心配です。
でもミルクでも大丈夫と言ってくださり心が軽くなりました!- 1月17日

ちゅたろぅ
無理に母乳をあげる必要はないと思います!
赤ちゃん=指しゃぶりのイメージはありますが、うちの子は指しゃぶりしていたイメージは全くありません(^^)
その子にもよるのかな?と思います。おもちゃはなんでも口に入れてましたけど(^^;;
-
peanuts02
ありがとうございます。
赤ちゃんによってかなり違うんですね!おもちゃを口に入れたりするのは微笑ましくかわいいなと思います(^^)
母乳にこだわらなくていいと言って頂けて心が軽くなります!- 1月17日

m♡
こんばんは☺️
母性本能って本当に不思議です!
わたしも娘を産む前まではヨダレなんて絶対むり!うんちも直で匂いたくない!吐き戻しも汚い。なんて思ってましたが、生まれてから一度も気にしたことがありません!!!
もっと言えば妊娠中わたしは娘のこと愛しいなんて思ったことありませんでした。悪阻が終わったと思えば胃もたれ、食べたいものがなく、食欲もない。退職をしても職場は変わりなく回って私は必要とされていない。生きててなにも楽しいことがないって思いました。こんな私でさえ我が子が可愛くてたまりません!!
それにお腹の中にいる子は、あなたがこれから産む子です!我が子です!
絶対に可愛いはずですよ♡大丈夫です♡
-
peanuts02
ありがとうございます。
そうなんですね!私も赤ちゃんは可愛いはずなのに、どうしてこんなことを思うんだろう。こんな母親で赤ちゃんが幸せになれるのかと悩んでいます。そういって頂けてすごく励まされました!ありがとうございます!- 1月17日

ごろんた
おそらく、生まれたら変わると思いましよ(^ ^)
-
peanuts02
ありがとうございます。
そうですね、変わることを期待したいです!- 1月17日

butter
ミルクでも良いと思いますし、指しゃぶりが苦手なら歯固めとかお米や木できているおもちゃ、おしゃぶりをさせたら良いと思います☺️
-
peanuts02
ありがとうございます。
お米でできているおもちゃがあるんですね!いろんな選択肢があると思うとホッとします(^^)臨機応変にできたらいいなと思います!- 1月17日
-
butter
赤ちゃんは可愛いけど、授乳とかやっぱり苦手な人は苦手だと思います。赤ちゃんが可愛い=授乳が幸せではないと思います。私は完母でしたが、正直いって授乳はそんなに好きじゃありませんでした。子供の事はすごく可愛いです。
- 1月17日
-
peanuts02
自分はおかしいと思っていたので、そういってくださってすごく安心しました。ストレス抱えながら子供と接するのが一番良くないと思うので、私なりのやり方で愛情もって育児できたらいいなと思います!- 1月17日
-
butter
おかしくないです。授乳が神秘的みたいなイメージが付いちゃってるので言いにくいですよね。それが全てではないですよね( ^∀^)うちは早いうちからおしゃぶり使ってるので指しゃぶりほとんどなかったですよ。おしゃぶりも恥ずかしいみたいな印象ありますが、誤飲防止にもなるしぐずった時のお守りだし、自分が育児しやすいようにやるのが一番だと思います☺️大丈夫ですよ。
- 1月17日
-
peanuts02
そんな風に言っていただけるとは…正直こんな投稿したら批判もあるかと思ったのですが、優しい言葉ばかりで本当にありがたいです涙
おしゃぶりいいですね!まだ用意してなかったんですが、早速購入してみようと思います(^^)- 1月17日

てむてむ
我が子は何をしても可愛いですよ❤️私も元々子供大好きってわけじゃなかったですし、潔癖なのでウンチとか替えれるかなって思ってましたけど、ウンチが手につこうがおしっこされようが汚いとも思いません😂きっと自分のおっぱいを一生懸命飲んでる姿にキュンキュンすると思います😊❤️
-
peanuts02
ありがとうございます。
やはりそうなんですね。母性って自分の想像以上にすごいものなのかなぁと思いました。心が軽くなりました!ありがとうございます(^^)- 1月17日
peanuts02
ありがとうございます。
我が子への母性ってやはり特別なんですね。私もそうでありたいです!