![miii77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆじゅあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆじゅあ
切迫流産になり申請しました!
6月中旬から2週間ほどでしたが
申請したのは9月頃でした!
![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とと
できますよー‼️
職場と病院に書類の記入をお願いして自分が書いた書類と合わせて提出します。
ただ、休職中の申請期間中に待機期間が3日間必要になるので支給されるのは4日目からになります。
kmt77さんは女子休や有給を使ってるとのことですが、休職中に使ってるのですか??
その場合はどうなるかわからないので、社会保険のほうに確認したほうが確実です。
社会保険のほうに電話すると親切に申請方法をおしえてくれるのでわからないことは聞いたほうがはやいと思います。
ちなみに、基本的には会社で色々手続きをしてくれるとは思いますが。
(国保の場合は傷病手当てはないのでお気をつけください)
-
miii77
コメントありがとうございます😊
病院にも書いていただく必要があるんですね😳引っ越してしまって...いけない距離ではないのですが、その辺りも急いだ方が良さそうですね✨
8月中旬~休んでたのですが、9月も...となると女子休、有給では追い付けなくなるので、9月は診断書を使い、休職中になってると思います❗
会社より社保に問い合わせたほうがいいんですね🎵勉強になります!
ということは社保に細かいこと聞いてから会社に問い合わせた方がよいと言うことでしょうか??- 1月16日
-
とと
病気やケガで休職になったら会社から傷病手当ての申請の説明があると思うのですがなかったとしたらあまり知らないんだと思うので自分で確認したほうが早いと思います。
私は以前の職場では休職のとき傷病手当ての説明がありましたが、今のところはなく自分で会社にお願いして書類を用意してもらい自分で申請してます😊
健康保険のほうには電話で申請期間がいつでその間の給与の支払いがどうなってるのか伝えて申請可能か確認してから会社に伝えるのが早いかなと思いますよ☀️(会社に確認をお願いしてもすぐに対応してくれないかもなので💦)
会社には自分で確認したら申請可能とのことなので書類の用意をお願いしますと伝えればよほど変な会社でなければ記入してくれると思います❗
病院のほうにも頼まないといけないですが、書類の記入に料金がかかるのと病院によってはすぐに記入ではなく用意できるまでに数日かかることもあるので病院が遠いのであればそちらにも電話で確認しといたほうが安心ですね✨- 1月16日
-
miii77
返信遅くなりすみません🙇
一回健康保険に問い合わせてできるか確認をしてます❗それから会社の方が良さそうですね☺️合わせて病院にも確認したいと思います🎵
ご丁寧に説明してくださりありがとうございました😌- 1月18日
![あかざ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかざ
申請はできると思いますが、医師からの証明の記入欄があるので書いてくれるか、病院に確認したほうがいいかもです!
ちなみに診断書は必要ありません!
-
miii77
コメントありがとうございます😊
なるほど、引っ越してしまって病院が他県になるのでその辺りも急いだ方が良さそうですね✨
そして診断書はいらないんですね💡
教えてくださりありがとうございました❗- 1月18日
![モグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグ
私も切迫流産になり2ヶ月お休みしているので傷病手当金もらえるのかなと思ってちょうど調べていたところでした✨
傷病手当金は無給になってからもらえるお金みたいなのですが、
もし会社独自のお休み中にお給料が入っていたのであればもらえないかもです💦
-
miii77
1ヶ月丸々は無給で休職してたので大丈夫だとは思うんですが、一年半前のことでいつ休んでたとかはあやふやなので合わせて問い合わせた方が良さそうですね🎵
教えてくださりありがとうございました☺️- 1月18日
miii77
コメントありがとうございます😊
私の場合もうすぐ2年経過してしまうので今更できるか不安ですが、切迫流産で出来たなら会社に聞いてみます✨
ゆじゅあ
病院の方でもカルテが残っていると思いますし、会社の方での出勤状況が分かれば、申請してみた方がいいと思います(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*