※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aamooo‼︎
お金・保険

16歳未満の扶養控除について、育休中でも扶養入れ可能か知りたいです。

16歳未満は扶養み控除の場合
どちらに扶養入れても大丈夫でしょうか⁇💦
今、育休中だと復帰してからでないと 扶養入れられませんかね… ⁇💦
知っていらっしゃる方教えてください!

コメント

ママリ

基本的に収入の高い方に入れてくださいと言われました!

  • Aamooo‼︎

    Aamooo‼︎

    高い方のが これからもずっと良いんですかね⁇汗
    コメントありがとうございます:;(∩´﹏`∩);:♡

    • 1月17日
あゆ

現在育休中です!
主人より私の方が収入低いけど、
私の扶養に入れましたよ!
会社の児童手当をもらうためです。

16歳になったら
主人の扶養に変える予定です。笑

  • Aamooo‼︎

    Aamooo‼︎

    ありがとうございますっ(^^)

    育休中で入れましたか⁈⁈😹
    我が家も手当貰うために入りたくて…

    • 1月17日
  • あゆ

    あゆ

    生まれてすぐ扶養に入れたので
    もはや産休中に入れましたー!

    うちの会社は、
    主人の源泉徴収を求めて来ませんでした。
    会社によって提示するとこもあるらしいので
    一度聞いてみても良いかもです!
    (扶養に入れるために何が必要ですか?みたいな感じで。)

    • 1月17日
  • Aamooo‼︎

    Aamooo‼︎

    了解しました!(^^)
    ありがとうございます♡

    • 1月17日
  • Aamooo‼︎

    Aamooo‼︎

    あ!ちなみに…会社に一旦通さないとダメですよね⁈
    税務署へ行って 扶養入れてくださいって言ったら 会社から連絡ありますかね⁈💦

    • 1月17日
  • あゆ

    あゆ

    うちの会社は
    家族が増えるときに申請するのですが
    その際、扶養に入れるかどうか聞かれました!
    会社の手当もらうためなら、
    会社を通さないのはマズイんじゃないですかね?!💦

    • 1月17日
  • Aamooo‼︎

    Aamooo‼︎

    了解しました! (^^)

    ありがとうございます ♡

    • 1月17日