※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞菜
子育て・グッズ

ミルクをあげるタイミングについて相談です。泣いてもお腹が空いているのか分からず、どうしたらいいか迷っています。4時間たっている場合、2時間以内に飲ませるべきでしょうか?

ミルクについて

泣いていたので、おなかすいてるのかなー、と思ってミルク用意したら、泣き止んで機嫌よく一人遊びしてました💧ちなみに、今までも何回か同じことがありました。
恥ずかしながら、お腹空いてるサインが分からず、3時間たっていて、抱っこで泣きやまない時はミルクをあげているので、本当にお腹空いていたかも分かりませんが、前のミルクから4時間たってました。

こういうときはどうしてますか?飲ませてますか?飲ませずにとっておくとしたら、2時間以内に飲ませてと書いてあるのですが、常温でいいのでしょうか?

コメント

まりりん

私も時間たってて泣いたらとりあえずミルクあげてましたよ。


泣き止んでも一応あげてました。
私は病院で1時間と教わったので、常温で30分くらいで破棄してます。

2時間は冷蔵庫だと思います。

  • 舞菜

    舞菜

    回答ありがとうございます!
    私も今日は飲ませましたがあまり飲まず…(´・_・`)
    2時間っていうのはやはり冷蔵庫ですよね(>_<)

    • 9月12日
  • まりりん

    まりりん

    おそらく。私も2時間は保存した事ないですが…。

    • 9月12日
  • 舞菜

    舞菜

    2時間と言われていても、不安なので、そんなに長く保存したくないですよね💧
    やっぱり怖いので、早めに飲ませるなり捨てるなりします(>_<)

    • 9月12日
さくちゃん

間隔が空き始めてるのでは(*^^*)?

息子がそのくらいの時期は、ぐずり出したら一度抱っこしたり別のおもちゃを渡すと機嫌が良くなりました。とりあえずあやしてみてだめだったらミルクを飲ませるようにしたら毎回4時間はあいてましたよ\(ˆoˆ)/

いつまでも3時間ぴったりではないので(((o(´>ω<`)o)))

作ったミルクは、もったいないと思わず捨てた方がいいです!私も何度か捨てました!

無駄をなくすためにも、先にあやしてみて機嫌が直るのか様子見るのはどうですか?3ヶ月過ぎると少しずつ極端な感情は出てくると思うので、ぐずる=お腹がすいた、だけではないのかもしれないですよ✧*。٩(ˊᗜˋ*)✧*。

  • 舞菜

    舞菜

    回答ありがとうございます!
    確かにそうかもしれないです…。いつも寝ぐずりがひどいのですが、今日は頑張って寝かしつけたら4時間空きました。しかも、最近よく残すのですが、作った量全て飲んでくれました。
    もしかしたら、間隔がのびてきたかもですね!ありがとうございます!

    • 9月12日
チョコミントあっこ♪

お腹空いてる時は、泣いてる時にお口のあたりを指でツンツン、ってするとくわえようとするので、わかります。

機嫌良くなってても、ミルク作ったらあげてみてます。飲まなきゃ10分くらいでもう一度あげてみて飲まなければ捨ててます。

口をつけたのは唾液が入っちゃってるので、取っておけないです。

調べたのですが、全く口をつけてなければ常温で2時間以内、冷まして冷蔵庫に入れれば24時間以内ならいいみたいです。

  • 舞菜

    舞菜

    回答ありがとうございます!
    お腹空いてるサイン、試してみます!
    やはり冷蔵庫のほうが安心ですよね(>_<)でも、不安なので、飲ませてみて、飲まなければ少し待って捨ててみようと思います。

    • 9月12日