
離乳食でマヨネーズを使う時、加熱した方がいいですか?離乳食で苦戦中の方いますか?
ピュアセレクトマヨネーズカロリーカットを我が家で使用してます!
離乳食なんですが、
マヨネーズを使ってあげる時は
一度加熱したほうがいいんですか?😃
離乳食…難しい。。。
思ったよりつかみたべもすすまず💦
ソボロとかハンバーグ苦手😭
つかみたべ上手なのはサンドイッチとかパン関係…アンパンマンの丸いパンすごいすきです(笑)
今だにおにぎりは苦手で触るのも嫌がります😨
あんかけ、、、一番卵雑炊とオムレツがすきみたいです😂🙏🏻
離乳食苦戦してるかたいますかー!(笑)
- みやたん ❁❁(8歳)
コメント

momor
マヨネーズ自体離乳食には使用したことなかったですがカロリーカットなら大丈夫そうですね♩加熱なしでも大丈夫な印象です👌
私の息子も 手づかみで食べることほとんどなかったですよ♩クッキーやパンは手で持っていましたが、おにぎりはラップに包めば自分で持って食べていました。私は 手づかみがあまりなかったので フォークやスプーン持たせたりさせてたので 周りの子より食べ方が上手いと今では保育園の先生から褒められることが多いです!まだ一歳1ヶ月なのでゆっくり焦らず毎日慣らしていけば大丈夫だと思います♡

しま
卵アレルギーなので、「1歳からのノンエッグマヨネーズ」というものをたまに使ってます❗ブロッコリーとかニンジンに少しだけつけてあげたりしてます❗
マヨネーズを加熱すると、ただの油になっちゃいますよ(笑)
うちは、私が汚れるのが嫌で手づかみ食べをあまりさせず、早めにスプーンとフォークの練習をさせてました。
今では、上手にフォークで刺して食べてます❗たまに刺せなくて手づかみしてますが、そこまでぐちゃぐちゃにしないので助かってます(笑)
-
みやたん ❁❁
最初ノンエッグマヨネーズ買おうと思ったんですけど、ん〜滅多に使わんしどうしよーと思いつつここまで来ました😂(笑)
えー!1ヶ月しか変わらないのにすごいですね😭♥️♥️♥️- 1月16日
-
しま
マヨネーズは生卵を使っているので、もう少しあとの方が安心かもしれませんね。
ほんと、あたしがストレスになるので早めから使わせてたら使えるようになりました。親の都合です(笑)- 1月16日
みやたん ❁❁
そうなんですね😭💕
そういっていただけると嬉しいです😭
スプーンは持たせてあげた方がいいんですか😃?
やっぱり、握りやすいようなスプーン買ってあげたほうがいいんですかね🙆✨
momor
手づかみが苦手ならもう先にスプーン等握らせてみましょ!✨ 握りやすいとゆうより 口の中に入りやすい小さめのスプーンがいいかと思います♡また、お子様は好きなキャラクターなどありますか?スプーンにそのキャラクターの絵柄など載っているものだと更にいいと思います!それだけでも 反応違ってくると思います♡
みやたん ❁❁
明日からでも握らせてみます💕
小さめがいいんですね🙆🙌
アドバイスありがとうございます😭♥️♥️