※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miaaa
雑談・つぶやき

旦那が、仕事が安定しない県外に住む自分の弟を、「辞めるのならこっちで…

旦那が、仕事が安定しない県外に住む自分の弟を、「辞めるのならこっちで働いたらいい、しばらくうちに住めばいい」と勝手に誘っているようです。
それを聞いて唖然としました。
何ヶ月かの間だから別にいいじゃん と。ほんと呆れます。私になんの相談もなしに?何ヶ月かの間、ごはん洗濯誰がするとおもってるのでしょうか。これから新生児が生まれて忙しくなるのに、しかもうちは三人目なので上にもふたり手が掛かる子供がいるのです。ごはんも、いまでこそ旦那だから適当に手抜き出来るものの、弟が住めば適当に作るわけにもいきません。私が冷たいのでしょうか。。弟のことは全く嫌いではないですが、同居となると話が違うとおもうのは私だけですかねm(__)m

コメント

きーすけ

冷たいという事はないかと。
もしmIaaaさんが冷たい人であれば私も冷たい人です 笑

義弟と同居していた時期ありましたが、お互いにやはり気を使いましたね。
特にやはりご飯!義弟がご飯の手抜きを気にしなくても私が気になるって!!! 苦笑

私は旦那さんの中で同居が決まっていても、事前に1言くらい相談してほしいと思ってしまいます。
そうすれば覚悟も出来るし冷たい人にならずに済むのにーって 笑

  • miaaa

    miaaa


    ですよね!
    向こうや旦那が気にしなくても私が気にします…
    ごはんや掃除洗濯など。。
    勝手に決めてるのにも腹が立つし、苛々…
    ただでさえ8ヶ月でお腹パンパンできついのに。ストレスです(´`)
    実際同居されてたんですね、きをつかいますよね。
    またその話がでたらあんまりきがすすまないと言ってみます。
    ありがとうございます(^_^)

    • 9月12日
  • きーすけ

    きーすけ

    すみません!
    名前間違えて打ち込んでましたね。今気付きましたm(>_<)m

    • 9月12日
  • miaaa

    miaaa

    そんなこと全然気にしませんよ!わざわざありがとうございます(●´∀`●)

    • 9月12日