不妊治療に寄り添う旦那(家族)へみたいな読み物は、なぜないのでしょう…
不妊治療に寄り添う旦那(家族)へみたいな読み物は、なぜないのでしょうか?
もし、あるなら教えて欲しいです。
妊娠すると途端に『パパになる旦那さんへ』みたいな読み物やパンフレットに溢れているのに!
つわりや妊娠中の母体の変化、精神的なサポートなど…
ここから長くなりますので、時間のある方に読んで頂けると嬉しいです。
私の姉(33歳)が不妊治療中です。
姉は、治療が思うように進まない時や薬のせいで酷すぎる生理痛、病院前のピリピリ感など色々あってヒステリックです。
そこへ仕事の忙しいさ、採卵しても使える卵ちゃんは1個だけだったこと、本当に色々が重なった年末年始でした。
先日、義兄と2人で話す機会があり治療はどう?と聞いてみました。
さすがに妹でも姉には直接聞けないので(^^;
義兄は、もう何のために通院していて現在がどんな段階かも分からない。
そして、何よりヒステリックになることが増えて対応に困ると!
何て声を掛けてあげたら良いのか?何をしたら姉の気晴らしになるのか?もう何も分からないと。
不妊治療は、顕微授精?体外受精まできていて義兄は、異常なしです。
なので、私ばかり大変…と言うようなのです。
姉は、看護師ゆえに自分が置かれた状況も理解していて顕微授精でダメなら仕方ないよね~と前向きなことを言ってみたりしますが、やはりそこまでの治療をするなら子どもが欲しいのは事実かと思います。
現在、仕事の忙しいさから、民間療法的な身体を暖めるなどはせずに、治療してどうにかさせたいと思っているようです。
治療が多額かかるため安易に仕事を辞めたら?とも言えません。
姉夫婦は、実家敷地内同居をしていて私が週末に実家へ行けば必ず会います。
実母や私にもヒステリックが向けられることもあります。
義兄は、実母もまめお(私)も帰ってしまえば良いけど、そのあとも同じ屋根の下で暮らす自分はキツイと…
もちろん、みんな姉には妊娠してもらいたいと思っています。
それでも、このヒステリックが妊娠しても続く、子育てでも続くと思うと実母も義兄も内心どこかで妊娠しなければ良いと思ってしまっています。
私も1人の子どもの母親として、妊活中の精神的な不安定や妊娠中や産後のトラブルは経験しているので、実母や義兄が思ってしまうのは理解できます。
それと実母は、私の子どもを週末に預かってくれて、私に気晴らしをさせてくれたりしています。
そんな状況を見ている姉なので、もし姉に子どもが産まれたら確実に『私の子どもも~』ってなるのが目に見えています。
しかし、母も高齢で現在68歳です。
今は、まだ私の子ども1人ですし私自身が仕事もしていて、車で片道50分の所に住んでいるので、子どもが病気したとか何かあっても事後報告なところがあり『今週は大変だったね!週末の実家へ来た時くらいまめお(私)もゆっくりしなさい』と言う実母の優しさから成り立っています。(月1程度)
その状況を無視して姉は、自身の子どもを預けてきそうで怖いと実母は嘆いています。
姉は、そういう人です。
昔から妹ばかり…と言うタイプです。
もう、色々とあって姉の妊娠を願っているのか家族全員で分かりません。
ちなみに実父は、他界しており実母ひとりです!
乱文長文で分かりにくい文章だったかと思いますが、どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです!
- ☆まめお☆(4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 9歳)
コメント