
実母はつわりに理解がなく、食べれないのに食べろと言われて困っています。他の病気で家事もできず、母に迷惑をかけていることは理解していますが、自分の管理は自分でしたいです。実母と上手くいっていない方いますか?
実母はつわりに理解がありません。
食欲なくても食べろ、食べろって言われるし…
いろいろ買ってきてくれるけど、食べなかったら文句言われて、腐らすと私のせいにされます。
今、つわりだけではなく他の病気で家の事は全く出来てない状態で母には迷惑もかけてるのは分かるんですが、食べれないのに食べろと言われても困ります。
買ってきたのに、食べずに捨ててしまうのが気に入らないんだと思いますが、食べれるものを食べれるだけ食べてますし、自分の管理は自分でしたいです。
すいません、愚痴ですが…
実母と上手くいってない方いらっしゃいますか⁇
- ぷぺぽ(11歳)
コメント

かぴ
お辛いですね。。辛いときはママリで愚痴っちゃいましょう!
私はずーっと胃の調子が悪く、今も悪阻のときほどではないですが、自分が満腹なのか空腹がわかりません(^_^;)
実母は食べづわりだったようで、妊娠当初は「空腹がわからないなんて意味不明!私はそんなことなかった!病院でちゃんと聞きなさい」と言われ続けていました。で、病院で聞いた内容を伝えても(空腹がわからないのも悪阻の一つ。人それぞれ。)、なんとなーく納得したかも?ぐらいでした。
もちろんですが、悪阻で食べられないものは無理して食べなくていいですよ!

あや
わかりますーたとえ実母でもつわりって人それぞれで理解してもらえないですよね。
わたしは産まれる寸前まで吐いてたんですが、ふつう産まれる寸前までつわり続くの?みたいに言ってて、いくら親子でも妊娠とかつわりってわかりあえないなぁって思いましたよ。
私もずっーとつわりだったんで、果物しか食べない日もありましたし、自分で管理してました😔
-
ぷぺぽ
そうですよね…
主人の方が理解があるから逆になんで⁇って思ってしまいます。- 1月16日
-
あや
それもわかります!うちも夫のほうが理解あるから、なおさらなんで?です…
- 1月16日

たまちゃん
分かります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
仲悪くはないですが、、
妊婦だからいっぱい食べなさい
とか言われたらムカムカしてました。
悪阻って知らないの?
食べれるなら食べとるわ!って
言ってます、笑
-
ぷぺぽ
食べれるなら食べとるわ‼︎ですよね…
昨日もオエオエ言ってる時に、苺あるから食べやって言われました.°(ಗдಗ。)°.- 1月16日

ぽよ
私は母親がつわりがまったくなかった人だったので私がつわりで気持ち悪いとか食べなかったら
そんな気持ち悪いって言うから気持ち悪くなるんだよ!と言われまくり泣き泣きつわりの時期を終えました。
気持ち悪くなかったら言わないし!と言いまくってました!
案の定つわりがパタッとおさまった時には、ほらー!気持ち悪くないから言わないんだよー!
と言いましたけどね!笑
-
ぷぺぽ
そうなんですか…
辛かったですね。
早くつわり、終わってほしいです…- 1月16日
-
ぽよ
いつか終わりがくるのでもう少し頑張ってください!
- 1月16日
-
ぷぺぽ
はい、がんばります。
- 1月16日
ぷぺぽ
ありがとうございます(^_^)
病院で言われた事を説明しても納得してくれない事ありますよね…
聞いてもらえて良かったです。