
産後、新しい仕事に就いた方へ お子さんの年齢と預け先、職種や勤務時間を教えてください。旦那のバイトで生活しているけど、将来のことを考えて働きたいです。
産後、新しい仕事に就いた方お話聞かせてください🙇♀️
お子さんが何ヶ月の時に働き始めました?
働いてる間、お子さんはどちらに預けてますか?
あと、もしよければ職種、勤務時間や雇用形態等教えていただきたいです
現在、旦那が学校に行きながらバイトに行っていて
その稼ぎでなんとか生活出来ているんですが
今後のことを考えると働きに出ないとなと思っています
ぜひ参考にさせていただきたいので回答よろしくお願いします🙌🏻
- hi(7歳)
コメント

shoukichi☆
うちは3歳になって働きに出ています。
幼稚園に預けていますよ✨
工場勤務で9時から15時までです(*゚▽゚)ノ

みもゆ
産後半年だけ前の職場にいて、それから、辞めて1月から働き始めました‼️介護職です。娘が1歳6ヶ月での転職でしたが、理解ある職場で助かってます!
面接のときに、娘がいるのと、熱を出したときは、すぐ帰れること、旦那が休みの日は、旦那の協力が得られることを伝えたら採用でした‼️8:30から17:30まで扶養外で働いてます(^3^)/
-
hi
介護職は資格ありですか??
私の地域も介護職の求人が多いので迷っていました!- 1月16日
-
みもゆ
資格持ってます(^-^)/
- 1月18日

girl mam☆
一歳になってから働き出しました!
保育園に行ってます😊
スーパーの品出し、発注
9:00〜13:00
扶養内
少しでも参考になれば( ´ ▽ ` )
hi
3歳だと意思疎通が出来るので少しは安心ですよね😊
働かないといけないのは分かっていても、よく乳児が幼稚園内で亡くなるニュースを見て少し不安です💦
shoukichi☆
そうですね👍早いけど働かないと生活のために行かせてます(^_^;)
確かに...色々ありますからね( ;∀;)
園も慎重に考えていかないとですよね。