
妊活初心者です。漢方で無排卵になりました。排卵検査薬のタイミングや病院相談について知りたいです。周りの言葉に不安を感じています。
こんにちは!
去年から妊活を始めた妊活初心者です!
排卵までの期間が20以上と長かったので病院を受診し、漢方を処方されたのですが、飲み始めたら次の日から基礎体温ガタガタになってしまい、結果無排卵になってしまったので、飲むのをやめました。
飲むのをやめたら排卵検査薬も反応し始めたのですが、排卵検査薬でタイミングを取るのはどのくらいの周期やった方が良くて、どのくらいで病院に行ったら良いものなのでしょうか??
周りの人からは若いから大丈夫大丈夫と言われるのですが、なにが大丈夫なの?っとすごく思ってしまいます。。。
- ひとみ(6歳)
コメント

いぬ
個人的には、病院で診てもらうのが一番良かったです。周期が長いとか漢方が合わなかったとか、その辺も相談できますし。排卵はしてなかったのならなおさらかと!

ei
わたしの若いから大丈夫って言われます。
病院に行くのは早い方がいいらしいですよ😅
わたしも妊活はじめて1年なんですけどまだ一度も行ってないです
-
ひとみ
やっぱそうなのかな。。。
若いから大丈夫って結構プレッシャーですよね。。。
今週末が生理予定日なので、私今週行って見ます!!- 1月16日
ひとみ
やっぱりそうですよね!!
私もそうなんですが、旦那が甘いもの大好きでファミリーパックとか1日で食べてしまってるので不安なんですけど、彼は精子の検査は半年後ならいいけど、今とか焦りすぎだし無理と言われてしまいました。
旦那と一緒に行けないのですが、大丈夫なんですかね?
いぬ
旦那は行かなくても大丈夫ですよ!男なんて採るだけなんだから協力しろよ💢と思ってしまいますね!
女は内診とか苦痛なのに⤵
ひとみ
ホントそうですよね!!!
半年先も今も変わらないじゃん!!
ってすごく思ってしまいます。。。
でも、1人でも大丈夫とのこと!!
頑張って行ってきます!
ひとみ
色々ありがとうございました^ ^
旦那のことまで共感して頂き、勇気が出ました!がんばります。
いぬ
はい、頑張ってくださいね!若いからこそうまくいかないと不安になっちゃいますよね。早くうまくいきますように❤