
コメント

理穂ちん
それを飲んで良いのか
どうなのかは
産婦人科の先生に
聞いた方がいぃと思いますよ(,,•﹏•,,)
いまはお腹の中の子供を
一番に考えてあげてください(*´ω`*)

02
違う薬ですが、安定剤?と呼ばれるものを妊娠が分かる前から、常用と頓服で飲んでました。
妊娠中は禁忌の薬ですが、先生から『分かってからすぐ切り替えるので問題ない』と言われて、検査薬で陽性出るまでは飲んでましたが、陽性出てからは怖くて飲めませんでした。
妊娠が分かってからは漢方に切り替えて飲みながら妊婦生活してます。漢方って即効性があるイメージがなくて切り替えたら慣れるまで苦しいかな?と思いましたが、意外とスムーズに移行できました。
薬の種類は分かりませんが、そういう方法やそういう漢方での治療をする先生も居ます♪
あと、妊娠中もですが、母乳あげてる間も多分ダメなのでそれも確認した方がいいと思います!
妊娠中の服用の可否がどちらにしても授乳中ダメなら早めに切り替えた方がいいですしね。(産後の精神不安定なところに薬の変更や薬が無くなる不安?とかはショックが大きいと思うので)
-
なおみち
薬に頼るのは良くないとわかってはいたのですが、今まで助けられてきたので、まさに、急に辞めなきゃいけないことで不安に感じていました。
漢方、先生に相談してみます。
月に一回くらい、仕事の関係で飲んでいただけなので、育休中である産後は飲まなくても問題ないと思います。
わかって頂けて嬉しいです。
ありがとうございました。- 9月12日
-
02
分かります!
私も常用のは飲まないと熱出ちゃうので飲んでて、頓服のはちょっと無理する時とか苦手なことする時とか、パニックになりそうな時とか飲んでたので。
それが怖いから妊娠する前に漢方のこと聞いておいた、ってのもありますもん。
漢方は得意な先生と全然分からない先生が居るみたいなので、今の先生が大丈夫な方だといいですね。
妊娠初期は体調とか目まぐるしく変化して不安になりやすいですが無理をせず♪- 9月12日

みみこ99
妊娠中にダメだとわかった時点で他のお薬を相談すべきだと思います。
大丈夫だった方を探すよりはるかに安心できます。
赤ちゃんに異変があってから後悔しても遅いのですよ?
防げるものは防がないと。
タバコを妊娠中吸ってはダメと言われます世間では
主様の質問はタバコを吸っても無事出産出来た方はいますか?と同じです。
-
なおみち
先生に相談してみます。
まずは、赤ちゃんのことを第一に考えます。
ありがとうございました。- 9月12日

理穂ちん
大丈夫ですよ
頑張ってくださいね
なおみち
そうですね。相談してみます。
ありがとうございました。