※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaaaa_1
その他の疑問

どなたかジムトレーナー、スポーツインストラクターなどに詳しいかたい…

どなたかジムトレーナー、スポーツインストラクターなどに詳しいかたいらっしゃいますか?

私の旦那が現在の仕事(自動販売機の補充)に不満や諦めがあり、一年くらい前から転職を考えているのですが、結局何をしたいのかもハッキリせずズルズルの文句を言いながら働いています。そんな彼は筋肉バカで平日は朝1時間、土日は2時間筋トレ+ラーニングを趣味としていて素人にしては食事のことや体のことを知っている方だと思います。ふと、スポーツインストラクターになればいいのではないかと思い立った私が話をしてみると、思った通り本人もやれるならやりたいとやる気があります。ただ結婚して子供もいるので、改めて大学や専門学校に通うのは、私も少しためらいます。もし通信教育やジムなどに働きながらなどで資格がとれたり、むしろ資格がなくても働けるのであればありがたいのですが。
どなたか家族やお知り合いにスポーツインストラクターなどで働いているかたがいらっしゃったら教えて頂きたいです。

コメント

chiisan

夜間部のある専門学校はたくさんあると思いますよ!それなら働きながら資格を取ることが可能だと思いますよ。
スポーツインストラクターといっても色々な資格があります。健康運動指導士やアスレチックトレーナーなどなど…。しかし、そういった類の資格は国家資格ではなく一般の法人などの資格になるので、何年かごとに更新をして、更新するには研修会に参加しないといけない資格もあるみたいです。
色々調べたら出てくると思いますよ!

  • saaaaa_1

    saaaaa_1

    返事遅くなりスミマセン。いろいろ調べたり話し合ったのですが、やはり働くとなると難しいかなというのが、お互いの結論です(--;)情報を頂きありがとうございました!

    • 9月21日
Tommy-

個人でトレーナーをしている夫婦と友達で色々話を聞いたことがあります。
スポーツクラブとかは、安定はするものの賃金が安いらしいです。なので、賃金に不満がある人は自営でやっていくそうです。
ただ、自営だと生徒さんも自分で集めたり区や市が開催するようなスポーツのインストラクターに応募したり、と色々大変そうです。さらに、収入を増やしたくても体は1つなので限度があり、単価を上げるしかないけど、それもまた難しいようですね。
さらに言うと、不景気になると一番先に切られるのが趣味にあててるお金だから、仕事も激減するそうです。

主人もあるスポーツをやっていてスポーツ関係の仕事に就きたいって言ってたのですが、薦めないよって言われました。

  • saaaaa_1

    saaaaa_1

    返事遅くなりスミマセン‼いろいろ調べたり話し合ったのですが、やはり働くとなると難しいかなというのが、お互いの結論です。情報を頂きありがとうございました。

    • 9月21日
405

登録してる転職サイトから、ライザップのトレーナーへのスカウトメールがよく来るので、あれって特に資格とか要らないんだ〜(°_°)と思ってました。
資格や専門知識がなくても応募できるジムもあるみたいですよ(^^)
ちなみに私は文系の学部卒で、ライザップのスカウトメールによると、「未経験者歓迎、学歴不問、トレーナーの経験がなくても営業など人と接する仕事の経験があれば歓迎」だそうです。
ご主人、好きを仕事にできたらいいですね!

  • saaaaa_1

    saaaaa_1

    返事遅くなりスミマセン。いろいろ調べたり話し合ったのですが、やはり働くとなると難しいかなというのが、お互いの結論です。情報を頂きありがとうございました!

    • 9月21日
よしじゅん

私は以前フィットネスクラブでバイトしてました。

資格はなくても良いみたいです。大学生のバイトのインストラクター(ジムも水泳も)も沢山いました。
体育大とかではなく普通の大学です。

インストラクターは離職率は高いです。
フィットネスで年配のトレーナーとかあまり見かけませんよね。
スポーツ選手のように寿命があるみたいです。

あと社員さんが口をそろえて、「肉体労働の割には給料が安い」て言ってました。

シフト制で土日も勤務なので、あまり家族と過ごす時間はないみたいです。

マイナスな事ばかり言ってしまいましたが、働いていて見てきた現状です。

ご結婚されて子供もいらっしゃるので家族を養っていく事を考えると、、
インストラクターよりは柔道整復師や整体等の勉強をされて、将来開業される事を目指された方が、先が長い気がします。

  • saaaaa_1

    saaaaa_1

    返事遅くなりスミマセン。いろいろ調べたり話し合ったのですが、やはり働くとなると難しいかなというのが、お互いの結論です。確かに開業できたらいいなとは安易な思いはありますが、諦めようと思います。情報を頂きありがとうございました!

    • 9月21日
たむmama♥

トレーナーの学校に行ってジムでバイトして、資格を取って卒業しました!
資格取っても卒業後はジムで働いてないですが、同級生はライザップなどのフィットネス関係で働いています^^

資格は、健康運動実践指導者、健康運動実践指導士、CPT、アスレチックトレーナー…いろいろあります^^
学校に行けば実践指導者、CPTあたりまでは取れますが、指導士は指導者の資格習得後、アスレチックトレーナーはめちゃくちゃ時間取られるのに1発合格は100分の1あたりなのでオススメしません…^^;
もちろん資格がなくても働いている人はいますよ!
働きながら健康健康運動実践指導者などの資格を取る方もいます^^
ただ、大手だといきなり正社員雇用はしないところが多いです。
バイトから…というところが多いです^^

ただ勤務はシフト制の土日勤務、担当によっては時間が伸びることもあります…
身体が動かすことが好きな人は気にしないかもしれませんが、運動量や仕事量の割に賃金が割に合わないと言う人もいて、離職率は高いです…^^;

お子さんもいらっしゃるので、トレーナーよりは上の方もおっしゃるように柔道整復師や鍼灸師の方が国家資格になるのでオススメです^^
夜間の学校もありますし^^

  • saaaaa_1

    saaaaa_1

    返事遅くなりスミマセン。いろいろ調べたり話し合ったのですが、やはり働くとなると難しいかなというのが、お互いの結論です。情報を頂きありがとうございました!

    • 9月21日