※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
An。
子育て・グッズ

2カ月の息子が便秘5日目。母乳主体で120ccのミルクを与えているが、便秘が続く。同じ経験の方いますか?

もうじき2カ月の息子が便秘5日目突入してます💩💦

ほぼ母乳で寝る前にミルク120cc与えてます。

ほぼ母乳で便秘…?消化良いのに?

同じような方いますかー?😵

コメント

♡ゆずゆず♡

うちも2ヶ月の頃完母で5日便秘になったことがあります💦💦
その時は綿棒浣腸して出しました💦
それからは長くても3日目には💩してたんで綿棒浣腸はそれっきりです(о´∀`о)
離乳食始まった今は便秘もなく毎日多い時は3回出てますよ😆

  • An。

    An。

    母乳って消化か良いと言うので便利ですよなりにくいと思ってましたが、完母でも便秘なるんですね💦
    あたしの母乳に問題あるのかも?と不安になってました…😵綿棒浣腸してみよーと思います😵

    • 1月16日
ママ

綿棒にオイルつけておしりに少し刺激をあたえるといいですよ。

それか白湯に砂糖を入れて飲ますとうんちでやすくなります。(量は調べてください(*^^*))

  • An。

    An。

    砂糖は与えた事ないので調べてみます!

    • 1月16日
  • ママ

    ママ

    災害時の緊急はは赤ちゃん水に砂糖与えることがあるので覚えておくといいですよ!

    • 1月16日
はせさん

5日はしんどいとおもいます💦
お腹パンパンじゃないですか?💦
かんちょうしてあげたり、
病院へ行かれた方がいいのかなと思います💦
娘も便秘がひどくよくかんちょうしたりしてそれでも出なければ病院行ってました💦

  • An。

    An。

    本人なよく寝るし、機嫌も悪くなく、オッパイも飲んでくれます💧お腹もパンパン、、、と言うわけでもなさそうで、、、。もともと溜めてだす派なんですが今までも5日が最長記録なんでさすがに出して欲しい💦💦

    • 1月16日
deleted user

5日はちょっと可哀想ですね😓
綿棒にオイル付けて肛門刺激してあげてくだい。多分ウンチがネバネバで自力で出すのが難しいんだと思います。うちの息子も完母でしたがうんち出ない日は肛門刺激やってました。
頑張って下さい(°_°)

  • An。

    An。

    綿棒浣腸しよう…と思ってたら大爆発してうんちまみれになってました💦💦とりあえず出たので少し安心しました😅

    • 1月16日
ひなまむ

うちは下の子が3ヶ月の時に完母で便秘でした😂一週間出なくて病院行ってカンチョーして貰い、また5日出なくて病院で坐薬貰いました😅様子見した結果、お腹はあまり張ってなく、おならも出てるしおしっこはオムツ重たくなるぐらいしっかり出てたので、腸の吸収が良くておしっこで出るタイプだねと言われました💡一度小児科行ってみてもいいかも知れないですね😊

  • An。

    An。

    おしっこはしっかりとしています!吸収がよくて便の回数が減るなんてことあるんですね!ビックリしました!
    結局、綿棒浣腸しよーかなぁ…そろそろ病院かなぁ…なんて思ってる頃合いに先程うんこ大爆発💥しました😅
    とりあえず一安心です💧

    • 1月16日
m♡

おはようございます😃うちの娘も便秘の時期ありました😭そして同じ時期はほぼ母乳で今は完ミルクになりました🍼
効いたかは分かりませんがお腹をのの字にさすったり、足を上下に動かして運動させたら出るようになりまにたよ!
またわたしの娘はミルクを飲んでいる時や、バンボに座っている時にすることが多かったので、その前後に上記の運動を続けたら毎日でるようになりました!
なので母乳かミルクかはあまり関係がないのでしょうか?それか成長によるものだったのでしょうか?💧そこは曖昧ですみません🙇‍♂️
きっとお子様もタイミングがあると思うので色々試してみてください!♡

  • An。

    An。

    先程、大洪水のごとく💩出ました!溜めすぎで焦りましたほんとに💦
    着てた服全部アウトになりました💥
    溜めずに出して欲しいのてあれこれ試してみます💦

    • 1月16日
かなこ

うちの子もそのころ1週間でないときありました!それまで毎日平気だったのに便秘7日目の夜苦しくてギャン泣きでした😭
次の日病院いってイチジク浣腸をしてもらいイチジク浣腸家に常備してました!
うちは完母だったのですが、牛乳を毎日🥛2、3杯飲むようになってから今日まで1日1回から3回ウンチが出るようになりましたよ(^o^)
個人差があるかと思いますが試してみてください♡

  • An。

    An。

    母乳の質も影響しますよね?食べもの気をつけないとなぁ、、、。牛乳飲んでみます!

    • 1月16日
  • かなこ

    かなこ

    でも牛乳以外は全然気をつけてないです💦あまり無理せずにしてくださーい(^o^)

    • 1月16日
r

うちも今2ヶ月で、0ヶ月は2.3日に1回だったのが、少し前まで4.5日に1回でした!
ミルクも飲むし、元気もあるし...
綿棒してもやり方が下手なのか、まだこちらも慣れないので出してあげることができなくて。のの字マッサージなどもしましたが効果がなく。
同じように母乳で、寝る前だけミルクしっかりあげています!

赤ちゃん訪問で、母乳に影響するお母さんの食事の栄養バランスが悪いのかもと言われ、子供のことでバタバタしたり、食べるのすら面倒で食べなかったり簡単なもので済ませていて心当たりがあったのですが、少し気にして改善したら、また2.3日に1回に戻りましたよ!

4.5日出ないのは病院行く目安らしいです😱

  • An。

    An。

    母乳が殆どな訳だしやっぱり私に原因があるんですかねぇ?😭食し見直さないとなぁ、、。
    一応さっきどえらい量のうんちしてくれたので一安心はしました💦
    けど、またここから数日でないと同じ事なのであれこれ試してみます😵

    • 1月16日
kouママ

5日 放置はよろしくないです
うんちあればあったぶんだけガスも出ますから
私は6時間から12時間 うんち出ていなかったら 大人綿棒にワセリン少したっぷりめに塗り
綿棒浣腸してます
小児科医の先生も一日 最高4回は時間空けて綿棒浣腸大丈夫!むしろ 癖にならないから
赤ちゃんにやってあげてくださいと言われました
綿棒浣腸のやり方は先生などに教えていただき実践した方がいいですが

赤ちゃん
はやくよくなりますように!

  • An。

    An。

    とりあえずさっき大洪水のごとくうんち💩出ました💦そんな頻繁に綿棒浣腸して良いのですか?💧綿棒浣腸上手くできてないのか効果か現れないんですよね、、、
    この季節インフルエンザの事もありあまり病院にも行きたくないんですが、、、。あれこれ試してみます!😭

    • 1月16日