
授乳中で漢方薬を飲んでいる時、授乳に問題はないですか?また、2ヶ月の赤ちゃんにどのぐらいの間隔で、どのぐらいの量のミルクを与えるのが良いでしょうか?
初めて質問させて頂きます。
現在、完母で育てています。
おとといの夕方からインフルエンザの症状が出た為、
高熱が出てから12時間以上が経過してから病院に行きました。幸い、インフルエンザは陰性でその後は熱も平熱に戻り、今は喉の痛みと咳が出るぐらいです。
授乳中であることを告げ薬は漢方の麻黄湯を処方してもらい飲んでます。
麻黄湯を服用して授乳しても問題はないと言われたものの、少し不安があり、服用中はミルクを与えることにしました。
そこで質問です。
生後2ヶ月なのですが、ミルクはどのぐらいの間隔で、どのぐらいの量を与えれば良いでしょうか?
今は大体3時間起きに100程飲ませています。
起きたら与える、という感じです。
また、漢方服用中でも授乳は問題ないでしょうか?
教えていただきたいです!
よろしくお願いします。
- mamar!(7歳)
コメント

HSHmama
漢方でしたら授乳は大丈夫かと思います!
私は授乳してましたよ( ˘ᵕ˘ )

まる
授乳中を考慮したお薬なら母乳与えた方が母乳には免疫があるので赤ちゃんに移さない目的も兼ねて母乳あげた方がいいと思いますよ😊風邪が治った頃、哺乳瓶に慣れておっぱい飲まなくなるのも困りますしね😱💦
-
mamar!
ご回答ありがとうございます!
搾乳をしながら、こんなにおっぱい出てるのに、、、息子にごめんね、という申し訳ない気持ちになります(;_;)
おっぱい飲まなくなるの困ります!
哺乳瓶の吸い付きがすごいいいので、
その心配あります(°▽°)- 1月16日
-
まる
産後は免疫力も下がってるし風邪引くのは仕方ないですよ😭私も月1で風邪ひいてました💦 辛い気持ちは赤ちゃんに伝わっちゃうので気持ちは穏やかにですよ😊✨ 赤ちゃんに移さないように症状が完全に落ち着くまでマスクずっとして赤ちゃん触る前には手洗いしっかりしてくださいね💕赤ちゃんに症状が出てしまったら、熱がなくても小児科に電話して相談してくださいね💦3ヶ月なるまでは風邪引くと重症化しやすいらしいので😣 風邪引きの育児は辛いでしょうが乗り切りましょうね😊お大事になさってくださいね✨
- 1月16日
-
mamar!
アドバイスありがとうございます(>_<)
赤ちゃんにうつさないよう手洗いなど徹底して接したいと思います(;_;)
赤ちゃんの検温のたびに熱がないかドキドキです💦
いつでも穏やかな気持ち、大事ですね(>人<;)- 1月16日

ゆぢゅ
私も生まれてすぐに熱だして抗生物質飲みました(^◇^;)
母乳で育ててること伝え、薬飲んでも大丈夫か聞きましたが多少薬は赤ちゃんに行くけど問題はないと言われたので先生のいう言葉を信じて飲ませてました!
赤ちゃんになにも問題なく過ごしてるので飲んでも大丈夫って言ってくれたら大丈夫なんでしょうねきっと笑
授乳しながらの熱、大変だと思いますが無理しないでくださいねーΣ('◉⌓◉’)
-
mamar!
ご回答ありがとうございます!
アドバイスや励ましのお言葉頂き、
すごくうれしいです(*´꒳`*)
私も先生の言葉を信じます!!
やはり母乳をあげてる時の我が子の顔が何とも言えず愛おしいです(*´ω`*)- 1月16日

かぼちゃんちゃん
ミルクの用意や搾乳きつくないですか?慣れないことを無理するよりは、おっぱいあげて自分の休みをしっかり取られたほうがいいと思いますよ。
授乳中でも大丈夫なお薬を処方されているのですし。だいたい小児科でも使われる薬が授乳中も飲んでいいみたいですね!
私も授乳中、何回も抗生物質飲みました。最初は不安でしたが、先生や薬剤師の方に毎回確認したり、ミルクを飲ませてみようとも挑戦したりしました。が、うちの子はミルク嫌いでかわいそうな思いをさせました💦早く体調良くなるといいですね!
-
mamar!
夜中、泣いてすぐに母乳をあげれないもどかしさ(;_;)
ミルクだと要領よく行かないです。。
搾乳も私は苦手でした(>_<)
やはり、母乳をあげようと思います!
体調も早くしっかりと治さないとです(;_;)
アドバイス、お気遣いありがとうございます(>_<)!!- 1月16日
mamar!
先生の説明でも大丈夫と言われたのですが、「薬」というくくりで少し不安がありました。
漢方なら問題ないですかね^ ^
初めての子育てで全てに慎重になっています(;_;)
ご回答ありがとうございました!