
あーショック!旦那は減量中と言ってランニングしているのですが、お酒は…
あーショック!
旦那は減量中と言ってランニングしているのですが、
お酒は飲むし、甘いものやおつまみなどの間食をしています。ぶっちゃけ、それが原因で減量もうまくいかないんだろうと思いつつも黙っていましたが、今日私が作る食事のせいにされました。
確かにヘルシーな料理は作れていなかったかもしれませんし、もともと作りすぎてしまう癖があるので私にも非があるかもしれませんが、子供が寝たタイミングや機嫌がいいタイミングを図って料理したり明日は何しようかと毎日バランス考えてメニューを考えていたのに..すごくショックでした。
普段は優しい旦那ですが、ショックと怒りで泣けました...(;o;)
明日は義理母も一緒に出かけるのに、普段通りの態度がとれるかな、、寝たら忘れるかな、、
- まる(生後1ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

のん
バランス考えて作ってるのにも関わらず、食事のせいにされるのは悲しいですね(´・ω・`)
うちも旦那が結婚してから太りだしたのですが、本人はお酒の量は結婚前に比べたら減ってるしご飯を食べ過ぎてるって言ってますが、明らかにお腹が出てきてるのでお酒も少なからず影響してると思います‼︎
実際食べる量減らしても酒は減らしてないので体重も全然減りませんwww
私の経験上ですが、間食が太る素だと思いますよ(´・ω・`)
つわりでご飯以外食べなかった時は全然太らなかったのに、調子良くなって間食すると太り出すのでw

ゆうき
うちの旦那もおなじですー😤
失礼しちゃいますよね!
でも転職して飲み会が激減した途端10kg痩せてやっぱり酒のせいじゃないかー!!!って言ってやりました!🐷
-
まる
そうなんですね!人のせいにしないでほしいですよね(;o;)もっと自覚してほしいものです、、笑
- 1月16日

ヌーピー
それはショックでしたね。。
作りすぎてしまっても旦那様が「間食したし、夕飯はこれくらいにしよう」とセーブする事も可能だと思いますし😞
-
まる
そうなんです。食べる量は本人が調整すればできるのに、、、(;o;)料理する気が失せちゃいますよね!
- 1月16日
まる
自分自身も母乳に良いものをと気にしているのに加え、今回の一言は悲しかったです(;o;)お酒もプリン体オフだからとか言ってますが、絶対アルコールだと私も思っています!仕事のストレス発散になるだろう、楽しみを減らすのもなぁ、と思い本人には言っていませんが...!間食もそうですよね!ご飯は3食当たり前に食べても、間食しなかったら太りませんよね!私も経験上感じました(^.^)