※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

娘が哺乳瓶を拒否し、母乳も出が悪い状況です。何か解決策はありますか?

生後2ヶ月の娘がいます。
あと1週間ほどで3ヶ月になります。
完母で育ててます。

今まで出かけるときは
実母に冷凍母乳で面倒見てもらってました。

しかし哺乳瓶を使う機会がなかったせいか
哺乳瓶では飲んでくれなくなりました。
母乳も落ち着いたのか必要最低限しか出なくなり
搾乳してもあまり出ません💧

預けるときだけミルクにしようと思ったのですが、
まず哺乳瓶拒否なので飲んでくれません。
スプーンでも飲ませましたが
吐き出してしまいました😭
乳首も変えたりしましたが飲んでくれず😓
乳首を人肌に温めたりもしましたがダメでした。

ちなみに産まれたばかりの頃は
病院でビーンスタークのすこやかM1使ってたので
同じものにしたのですが💧

何か良い方法ありますか?😓

コメント

みーたか

同じ悩みでした!病院では混合だったんですが母乳の出がすごくよかったため完母にしたら全く哺乳瓶受け付けなくなってしまいました!私も色々試しましたが全部ダメで結局離乳食始めるまでおっぱい意外ものもはダメでした!離乳食を少しずつ始めることによりマグやゴムのストローも慣れてきました!卒乳まで完母でした!現在2人目を妊娠中ですが哺乳瓶慣れしてもらうために絶対混合にしようと思います!慣れてしまうと何をしても我が子はダメでした‥誰にも預けることができず苦労したので今度こそはと‥笑

  • あ

    コメントありがとうございます😊
    私も母乳の出が良く完母にしましたが
    それが仇となり哺乳瓶拒否にいたります😭
    やはり離乳食始まるまで
    我慢するしかないですかね😓
    たしかに混合が一番いいような気がします( ´ ▽ ` )

    • 1月15日
僕、たぶんドラえもん

娘もそうでした!
娘の場合は本当にありとあらゆることをし尽くしましたが、駄目だったので私自身母乳量を増やすようにしました💦
大体1日2ℓと言われてる水分摂取を、私はそれでも無視が足りないと怒るので1日4ℓは飲んでます(^ ^)
トイレは近いですが、離乳食はまだなので、今の娘は母乳が無ければ生きていけないので私も頑張って飲み続けてます!笑
回答にならず申し訳ないです、
ままさんも、どうしようどうしようと焦ってたらストレスになってしまうので、母乳量が足りていないわけじゃないなら(赤ちゃんの体重増が少ない等)、おっぱいあげる回数ちょっと増やしたり、水分摂取増やすと母乳量増えるかと♡
あと、搾乳より赤ちゃんが直接飲む方が遥かに多いですよ♡

  • 僕、たぶんドラえもん

    僕、たぶんドラえもん

    それでも無視が✕
    それでも娘が〇
    すみません!変換ミスです😭

    • 1月15日
  • あ

    コメントありがとうございます😊
    母乳量は足りてると思います。
    が、少し長い時間出掛けて
    誰かに預けるとき
    どうすればいいかという感じで💧
    哺乳瓶拒否なので😓

    • 1月15日
  • 僕、たぶんドラえもん

    僕、たぶんドラえもん

    私も預けられないんで、遅くても1時間30分までには帰宅、よりも遅くなるなら連れて行ってます♡
    哺乳瓶拒否、大変ですよね😭

    • 1月15日
  • あ

    大変です💧
    混合が一番良い気がします😭

    • 1月16日