![おてんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ご主人のが稼ぎがあるならご主人で医療費控除したほうがいいですよ。
おてんとさんのが稼いでるならおてんとさんの名前で医療費控除を。
一緒に住んでる家族なら家族全員で10万超えたら医療控除できます。
![樹莉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
樹莉
収入が多い方で医療控除したほうが、少し多目に戻ってくるんじゃないでしょうか
医療控除は同居している家族の分は全て合算できます
10万以上あれば控除の対象です
-
おてんと
私の方が去年は収入がありました💦
私の名前で申告してこの紙に旦那の医療費も一緒に書いて提出したらいいですか⁇
不妊治療してるので私だけでも25万くらい医療費かかりました💦- 1月15日
-
樹莉
いいと思いますよ
あと、通院の際にかかった交通費も書けます ガソリン代はダメですけど、公共交通機関の利用していれば書けるようです- 1月15日
-
おてんと
ありがとうございます😊
- 1月15日
おてんと
私の方が去年は収入がありました💦
私の名前で申告してこの紙に旦那の医療費も一緒に書いて提出したらいいですか⁇
ままり
でしたらおてんとさんの名前で出した方がいいと思います!
この紙にご主人の名前や病院名など書いて出せば大丈夫ですよ!
おてんと
ありがとうございます😊