
コメント

退会ユーザー
夜寝ている環境はどのような感じですか??😀
真っ暗ですか?静かですか??
退会ユーザー
夜寝ている環境はどのような感じですか??😀
真っ暗ですか?静かですか??
「睡眠」に関する質問
リアルに2週間おきに私が 風邪ひきます。 症状は喉痛、鼻詰まりです。 残っている病院の薬をすぐに飲み 4日もあれば治ります。 なぜこんなに風邪ひくんでしょうか… 1人目出産してから2.3ヶ月おきの風邪は 当たり前で最近…
【2歳児の夜泣きについて】 2歳になったばかりの娘がいます。最近夜泣きが酷いです。元々は夜通し寝る子でした。 最近は(ここ1,2週間)0時頃から2時間ぶっ通しでギャン泣きしています。異常かもと思って#8000にかけたくら…
2歳いまだに夜通し寝ません 何度も何度もママーって泣いて起きてくるし 隣にいてもお茶ーって起きるし ほんとイライラします 寝かしつけにも2時間近くかかるのに すーぐ泣いて起きてくることがストレスです 2歳3.4ヶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あちゃん
豆電球だけつけてます😣💡静かにしてます😣‼️
退会ユーザー
赤ちゃんは光に反応しやすいので、夜の寝かしつけは真っ暗のほうがオススメです✨
私も新生児の頃は豆電球にしていたのですが、電気の方ジーッと見ていたので、それで覚醒される事が多かったです😱
なので思い切って真っ暗にしてみたら、夜中の覚醒が減って、今では夜中1〜2回授乳しますが、そっこー寝てくれるので、泣いてオムツ替え→授乳→寝付くまでに30分かからなくなりました😋💓
退会ユーザー
ただ、真っ暗だとウンチした時色もわからないし、色々と見えづらいので、携帯のライトや画面の明かりを強くし顔には光がいかないようにオムツ替えしてます⭐️
光の方見ようとしたら即消します😂
あちゃん
なるほど🤔💓💓光に反応しやすいのですね🤔‼️真っ暗やってみます😆👍確かに真っ暗だとウンチ出た時は慣れないうちは難しそうですね😂💦
退会ユーザー
真っ暗、静かでも、細切れ睡眠は解消されないかもしれないですが…でも電気ついてるよりは寝つきやすくなるかなって思ってます😖💦
それぞれなのであまり変わらなかったらごめんなさい😭
うちの娘は3ヶ月の頃から20時頃から朝方7〜8時頃までで大体3〜4時間ずつは寝てくれています😅
たまーに、ごくたまーに7〜8時間続けて寝る時もあります😋⭐️
あちゃん
いえいえありがとうございます😭✨
3〜4時間ずつ寝てくれるなんてとってもお利口さんですね😭💕7〜8時間なんて夢のまた夢です😂👍
退会ユーザー
7〜8時間寝てくれる時が来ますよ😊💓
昨日はたくさん寝てくれたー!と思ったら今日全然寝ないー!とかよくあります🙄笑