※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
子育て・グッズ

7ヵ月の赤ちゃんに麦茶をあげるタイミングが分からず悩んでいます。離乳食後は母乳やミルクを与えており、麦茶の使い方も迷っています。いつから始めればいいでしょうか。

麦茶についてなのですが、、来週で生後7ヵ月になる娘が居ます。一応離乳食始めると共に麦茶をあげたことはあるのですが、それからどういうタイミングどういう時にあげるべきなのか分かりません(><)
基本離乳食のあとは母乳をあげてるし、水分補給件栄養補給はミルクあげてるし‥‥いつくらいから麦茶を与える習慣をつけたらいいのだろうか迷ってます。。
まぐまぐもあるし、一応同じやつのストロータイプもありますが、今のとこ全く使用しておらず(><)
どのタイミングから使いだしたらいいのでしょうか(><)

コメント

自律神経 出張中

離乳食の時に準備して徐々にミルク以外の飲み物に慣らしてあげるといいですよ♥
あとはお風呂上がりにとか♪

  • みーたん

    みーたん

    なるほどです😳やはり少しずつならしてあげた方がいいんですね!!
    試してみます♪ありがとうございます!

    • 1月15日
  • 自律神経 出張中

    自律神経 出張中

    ファイトです♥

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

離乳食の時は食べ終わったらお茶あげてから授乳してました。2回食になってからは離乳食後の授乳が無くなったのでお茶のみです。

あとはお風呂あがりや外出先でもぐすったらまずはお茶、それから授乳でした。

私は離乳食=乳離れと解釈したので授乳の変りで授乳の前にお茶あげてました。

  • みーたん

    みーたん

    とても詳しくありがとうございます!
    今2回食で、とても良く食べるのですが、どのタイミングで離乳食後の授乳をやめましたか??
    結構あげたらあげただけ飲んじゃう子なのですが(><)

    そうなのですね!私もこまめにお茶をあげるようにしてみます!!ありがとうございます(*´ω`*)

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期の頃から麦茶はあげてたんですが、2回食にして気付けば離乳食あとお茶あげたらそれで終わりになってました。

    • 1月15日
  • みーたん

    みーたん

    そうなのですね!
    私基本がミルクで離乳食後と夜間が母乳なので、、麦茶に変えていったら寂しくなっちゃいそうです(˘•̥ω•̥˘)でも頑張ります!ありがとうございます\(^^)/

    • 1月15日