
コメント

はるあお(*^^*)
ヘーベルハウスで建てました(*^^*)
約30坪で約2,700万ほどです(*^^*)
また他のメーカーでは、もう安いメーカーさんで安く建てるか、基礎もしっかりしていて、断熱材や色々色んなメーカーさんと比べて、将来安心でアフターケアーも安心かで選びました(*^^*)
安いメーカーさんでは10年後ごとに、白蟻駆除や外壁のメンテナスなど、色々かかってきて、そのたびに貯蓄はできなそうだったので、30年後に一度だけしかお金をはらなくて済むヘーベルハウスにしました(*^^*)
最初は高いですが後々を考えるとそんなに高くないです(*^^*)
兄が積水ハウスで建てて、積水ハウスま高くてアフターケアもしっかりしていてよかったとは思うのですが、建てたいとは思えず(^-^;
あとは担当者との相性だと思います(*^^*)

りりり
うちはセキスイハイムと迷ってへーベルにしました😊
建坪45坪ほどで、上物だけで4000万ほどだったと思います🏠
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
建坪45o(・_・)o!!!
立派なお家ですね🏠
我が家は貯金もほぼなく…土地買うところからなので30坪くらいが限界になりそうです(゚´ω`゚)- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
ここはこだわった!というところなど、ありますか?
良ければ、教えてください♡- 1月15日

りりり
子供が3人いるので、一人一部屋ずつとったので、少し広めにつくりました😊
私の住んでいる地域は土地がそこまで高くはない地域だったので、土地まで合わせると6000万ぐらいでした💡
私はキッチン周りにこだわりました!
あとは、収納スペースを沢山とりましたよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
お子さん3人いらっしゃるんですね♡
羨ましいです(*´∪`)
6000万ですかo(・_・)o!!!
我が家はMAXでもそこまでローン組めません(゚´ω`゚)笑
収納スペースは大事ですよね!
ありがとうございます😊- 1月15日

4児mama
建坪40坪で2900万くらいでした。
外構は別途違う業者に依頼したので、外構もヘーベルハウスでするなら250〜300万プラスですかね?
間違いなくヘーベルハウスはおススメですよ!
耐震性、気密性はダントツだと思います。メンテナンスもしっかりしているし、何かあっても無料で直してくれます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
耐震性はダントツですよね(^~^)
気密性は、今のヘーベルの数値だと、数年後は販売基準をギリギリ満たさないそうです(゚´ω`゚)そこについて聞くの忘れちゃったんで、次回聞いてみようと思ってます(◍•ᴗ•◍)
メンテナンスがしっかりしているのは魅力的ですよね(*´∪`)
安く建てて、リフォームにお金かかってばっかりでも大変なので、先行投資の方が良いかなと思ってます(^~^)- 1月15日
-
4児mama
気密性はギリギリですか?聞いたことなかったです。うちは夏涼しくて冬は暖かいですよ。地域にもよるかもしれませんが…
私は営業マンが若いのにバリバリで信頼できる方だったので決めました!
次に家を建てるならまたヘーベルハウスにしますね。
こだわりはウォークインクローゼット5畳(ちなみに私しか入れません)に広いシューズクローク、20畳のリビングです。- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
他のメーカーさんで一覧見せてもらい、ギリギリ満たしてなくて…
それでも気密性は十分高いと思います(人•ᴗ•♡)
自分しか入れないクローゼットなんて素敵ですね( ´ ▽ ` )ノ❤
みんながリビングで過ごす家にしたいので、うちもリビングは広めに取りたいと思います!
お子さん4人羨ましいです(*´∪`)
私が4人兄弟で(o˘◡˘o)理想です!
子供部屋は4つ取られましたか?- 1月16日
-
4児mama
4人兄弟なんですね!私が一人っ子だったので賑やかで楽しいですね(*´∇`*)
子供部屋も広く取ったんですが2つしかなくて後悔しました😂
なので来年また立て直しする予定です。- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
立て直し(σoσ;)
凄いですね(b゚v`*)
私は4人兄弟で男女2人ずつなんですが、13畳一部屋でしたよ(笑)
みんなリビングに居るのが当たり前で、子供部屋は寝るだけでしたが(;´ェ`)- 1月16日

4児mama
2人ずついいですね(*´∇`*)わたしも女の子もう1人欲しいです。
そうですよね、ほとんどリビングで過ごしているのでホントに寝るだけの部屋になりますよね。
家に誰かがきてもリビングだし、リビングにこだわった方がいいですもんね🎶
-
はじめてのママリ🔰
男の子3人なんですね(*´∪`)
賑やかですね(b゚v`*)
うちも男2人なので女の子欲しいんです♡経済的に諦めになりそうですが(゚´ω`゚)- 1月16日
-
4児mama
女の子いたらまた違いますし、買い物とかも楽しいですよ🤗
うちも経済的に余裕はないですが何とかなります!
産めるうちはトライするのも有りだと思います♪- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー(人•ᴗ•♡)
将来を考えても、せめて1人は女の子…って思うんですが、主人が2人と(゚´ω`゚)
3人目産むなら年子がいい!とも思うので、家の相談しつつ、子どもも相談してみます♡笑- 1月16日

4児mama
今は生後間もないのでそう思うのかもしれませんね。
年子も大変ですが年が近いとめっちゃ仲良しです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
建築後の経費や、作りを考えてヘーベルハウスかなと思っているんですが、だいたいこのぐらいの値段と言われたのが30坪で2500万くらいだったので、実際の建築費用はどれぐらいになるのかなぁ?と思って質問させていただきました(o˘◡˘o)
ここはこだわった!というところなど、ありますか?
良ければ、教えてください♡
はるあお(*^^*)
そうなんですね(*^^*)
見学しはじめなのにスゴく考えてますね(*^^*)
私はお金は全然なかったのですが、建てるならと色々調べて、ヘーベルにしました(*^-^*)
うちは2階がリビングなので、旦那の譲れない所が、ベランダの奥行きを最大にとり、横幅もおおきめでとりました。ベランダでBBQが出来るようにと、また子供たちのプールも2階のベランダでやってます(*^^*)
キッチンのパントリーを大きめにとり、また収納をたくさん作れるとこはたくさん作ってもらいました(>_<)
お風呂場には壁をくりぬいて、棚を作ってもらって、タオルやパジャマをしまえて、とてもよかったです(*^^*)
また下駄箱はシューズクロークをつけりたかったほですが、予算的にできず、たくさん入るように上から下までフルにしました(*^^*)
またお風呂は2階にあり洗面台があるのですが、一階にもつけました(*^^*)
帰ってきてすぐ、手が洗えたりと便利です(*^^*)
うちの実家は一階リビングで普通ですが、2階にも洗面台があり、産後実家に里帰りしたときとても洗面台がありがたく、便利だったので(*^-^*)
あと各部屋に室内の洗濯物の吊りをつけたのはスゴく住んでから正解でした(*^^*)
はじめてのママリ🔰
主人が理系の金属加工系でして(笑)
骨組みとか3件しか見てないんですが、ヘーベルハウスだな!となりました(^~^)
2階リビング、不便なことはないですか?
私も陽当たりや外からの視線を考えると2階リビングにしたいんですが、2階リビングだと家電の買い替えの時などに不便だなと思っていて…
ストレートで階段スペース取れれば良いんですが、そうもいかないと思いますし(;´ェ`)
ベランダBBQ良いですよね♡
うちの主人、キャンプが趣味で🏕ソラノマを作りたい!とすでに意気込んでました(笑)
確かに、トイレだけでなく洗面台もあると良いですね(◍•ᴗ•◍)
洗濯物吊るすやす、私も欲しいです(^~^)マイホームで突っ張り棒も何ですしね(笑)
はるあお(*^^*)
旦那さんすごいですね😊🍀
2階リビングは住んだときの家具を運んだ時と買い物の荷物運びの時くらいですかね?でも買い物は全然、苦じゃないです(*^^*)
階段は狭いですが、ヘーベルでは標準ですが、家具も洗濯機10キロ回せる大型洗濯機と大型冷蔵庫階段から通れましたよ(*^^*)
家具だけがネックですよね(笑)
うちは敷地内同居なので、監視されたくなく、2階がとても快適です(*^-^*)
空の間やりたかったです( *´艸`)
でもうちは空の間にしてしまうと布団干せないので諦めました((T_T))
物干しは友達や来客の際、色んな部屋に洗濯物そのまま移動できるので便利です(*^-^*)
はじめてのママリ🔰
今までマイホームなんて全く興味なかったくせに、説明してくれてた方と構造の話とか私にはなにを言ってるのかすらわからない会話を永遠としてました(笑)
そうなんですね(◍•ᴗ•◍)
ストレートの階段ですか?
実家が二階リビングなんですが、コの字の階段で…冷蔵庫買い換えたら配送拒否されて自分達で運んだりでいつも不便だな…と思っていて(;´ェ`)
お布団干せるかどうか、重要ですよね(゚´ω`゚)
モデルハウスだからベランダも広くてソラノマもあったんですよね(笑)我が家もベッドじゃなくて布団派なので、ソラノマは諦めかなヽ(*´ェ`*)ノ
はるあお(*^^*)
男の人はそういうの好きだとずっと話聞いてますよね(笑)
階段はコの字型です(*^^*)
たぶんストレートだと大分急な作りか、かなり階段にスペース取られてしまう感じですね(>_<)
あとは引っ越しやさんでベランダからつり上げてもらうかになっちゃいますよね😰
モデルハウスは、贅沢に色んなやりたいこと詰め込んでますよね((T_T))うちもベランダと空の間出来るなら両方やりたかったです(*^-^*)
布団乾燥機や布団クリーナーなどありますが、いい天気の日やっぱり布団干したいですよね(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんです(笑)
13時前に展示場着いたんですが、3件見学して気づいたら19時半でした꒰꒪꒫꒪⌯꒱
階段はやはりコの字ですよね(゚´ω`゚)
リビングを上にするか下にするか…
長く暮らす家となると、やはり慎重に間取り決めないとですね(^~^)
モデルハウスは通常の倍近いですもんね(笑)夢のお家です♡笑
リアルサイズを沢山見て間取りなど考えた方が良いですね(◍•ᴗ•◍)
布団干すのなんて、一生のうちのたかだか数十年なんでしょうけど、やはり干したい!!笑