
育休復帰後、保育園を選ぶ際の悩みです。通勤途中の保育園か地元の大きめの保育園か迷っています。経験談を聞かせてください。
育休復帰して保育園へ預けている方へ質問です!
自宅近くか職場近くどちらに預けていらっしゃいますか?
家から少し離れたところに地元の子はほぼほぼそこに通っている大きめの保育園があります。
ですが職場と逆方向でただでさえ通勤に車で45分くらいかかるので通勤途中の保育園にした方がいいか悩んでいます...
小学校上がった時の事を考えるとやはり地元のがいいのか...
経験談お聞かせください!
- Eight-FM(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうこ
もし旦那様の協力が得られて生活に負担なくやれるなら自宅近くで良いと思いますが、そうでないなら会社の近くにします。お友達も大切だと思いますが、そういう子供の社交の為なら幼稚園にいれるべきと保育園説明会でいわれました。

mana3
もし2人目考えてるなら家の近くの方が楽だと思います😊産休育休中は職場にはいかないので💦
-
Eight-FM
二人目一応考えています!
産休育休中も保育園預けられるんですか?- 1月15日
-
mana3
会社に在籍してれば産前産後も預けられます!区によるのかもしれないですが、私の住んでるところは育休中も申請すれば預けられますよ😊
- 1月15日
-
Eight-FM
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 1月15日
Eight-FM
確かに保育園の目的はそうでないですもんね
旦那は朝早く夜遅いので負担のことしっかり考えたいと思います!
なんか親の都合で申し訳ないですね😢⤵️
ゆうこ
子供ってすぐ仲良くなるから小学校の学区じゃなくても私は大丈夫だと思います。100%子供の都合に合わせている親なんていませんしね。
Eight-FM
あたしも幼稚園の友達と小学校も仲良かったかと言われるとそもそも誰と仲良かったっけ?て感じです😂
参考にさせて貰います✨